現在地 HOME > 掲示板 > 地域8 > 508.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000122824
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
~○-○ 浅井久仁臣の 浅井久仁臣は30年間に亘り戦(紛)
` ⊃ 国際情勢ジャーナル 争を追い続けてきたジャーナリスト。
\""“ 2004年10月22日号外 イラク戦争、パレスチナ問題等を
http://www.asaikuniomi.com テーマに全国各地どこでも出向き
ますので講演等ご相談下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
━━▼台風23号救援活動情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風23号による甚大な被害は広域に渡っており、各地でヴォランテ
ィアの手が必要とされています。今回は、このメールマガジンの主旨
とは違う情報ですが、ヴォランティアの活動状況と募集状況を皆さん
に勝手に送らせていただきます。普段より「長尺」ですが、お許し下
さい。また、重複する情報がありますが、全部整理してありません。
その点もご容赦下さい。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
震災がつなぐ全国ネットワーク事務局
■被害状況(全国)
台風23号が通過して一日が経ち、次第に各地の被害状況が明らかにな
ってきました。19府県で69人死亡、行方不明15人、住家被害は全国で全
半壊が246棟、一部損壊2,572棟、床上浸水16,708棟、床下浸水27,672棟
となっています。(22日16:30消防庁発表)
■兵庫県
震つな事務局では兵庫県社協・神戸市社協・コープこうべ・NPOなどと
連携しながら、県内各被災地の調査やボランティア受け入れ準備を進め
ています。
○豊岡市
被害が甚大なため、ボランティアセンター立ち上げの準備を進めてい
ます。矢野さん(とちぎVネット)、関さん(SVA)、三条のボラセンで活躍
した池井さんたちといった経験者のメンバーが今晩から明日にかけて、
事前調整のために豊岡に入ります。
正式にボランティアセンターの立ち上げが発表されたら、こちらのニュ
ースでもお知らせいたします。
○そのほか兵庫県内
三木市、西脇市、養父市でボランティアの募集を行っています。各市と
も人数限定の活動です。宝塚市・西宮市で地元対応の活動をしていますが、
学生主体のNPO、ブレーンヒューマニティーも応援に入っています。
また洲本に高知の山崎さん・橋本さんが入る予定です。
またひょうごボランタリープラザのサイトに、兵庫県内の情報が掲載さ
れています。
http://www.hyogo-vplaza.jp/
■京都府
京都府社協に「京都府災害ボランティアセンター」が立ち上がっています。
現在、宮津市・舞鶴市でボランティアの受け入れ準備が進んでいるそうです。
以下のサイトに情報が掲載されています。
http://www.kyoshakyo.or.jp/
■香川県
坂出市・さぬき市・東かがわ市で市社協を中心にボランティアセンターを
開設、また高松市でも市ボランティア・市民活動センターを中心にボランテ
ィアセンターの開設準備をしています。香川県社協が本部を立ち上げ、各地
に職員を派遣しています。香川県ボランティア協会も県レベルの対応を検討
しています。(香川県ボランティア協会:小島さんより)
■高知県
窪川町でボランティアセンターを設置。同町V連絡協議会が中心になり、高
校など町内の地域力を活用した活動を展開。県社協の半田さんが応援に入っ
ています。いの町は水害慣れしている地域で、早々と畳をあげており水害ゴ
ミも出ていない状況。全国ニュースになった室戸市はピンポイント被害のた
め、地域住民で対応。
高知の状況ですが、基本的に町内での地域力対応が可能と判断したので、大
きな動きとはなりません。(NPO高知市民会議:山崎さんより)
■岐阜県
Vネットぎふの川上さんを中心に災害ボランティアセンターを開設していま
す。
※なお今回もRSYより香川・兵庫・岐阜に資機材を発送しています。毎回の調
整・発送作 業に携わっているみなさん、ありがとうございます。
■災害関連相談(被災者向け)
阪神・淡路大震災で活躍した阪神・淡路まちづくり支援機構が今回の台風被
害者の相談業務を始めています。まちづくり支援機構は、弁護士、司法書士、
税理士、建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士といった専門職能者が横断的
に連携してまちづくり支援をしている組織です。測量・不動産鑑定・法律・税
務・登記・建築などの相談を受け付けています。
○阪神・淡路まちづくり支援機構(兵庫県弁護士会館内)
tel:078-362-8700 (平日10:00〜17:00)
■ボランティア活動支援金の募集
全国で活動する災害救援ボランティアを支えるための資金が必要です。ご協
力をお願いいたします(災害ボランティア支援基金等をお持ちの団体はよろし
くご協力下さい)。
郵便振替:00920-7-75997
加入者名義:震災がつなぐ全国ネットワーク
*通信欄に「ボランティア活動支援金」とお書き下さい。
┃┃震災がつなぐ全国ネットワーク事務局
┃┃Tel:078-574-0701 Fax:078-574-0702
┃┃e-mail:ngo@pure.ne.jp
┃┃http://www.npo-aichi.or.jp/shintuna/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
特定非営利活動法人レスキューストックヤード
〒464-0032
名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山3F
TEL:052-783-7727 FAX:052-783-7724
事務局 : info@rsy-nagoya.com
【高山市でボランティアが不足】
被害発生翌日からボラセンが設置されましたが、より被害の大きい箇所にマス
コミが集中することもあってか、ボランティアが不足しニーズがこなせていな
い状況にあるとのことです。お近くの方は、ぜひご協力願います。
ボランティア募集につきましては高山市社協のホームページをご覧ください。http://www15.ocn.ne.jp/~twelfarc/
【もの】
2000年東海豪雨水害で使用した資機材やタオルを以下に搬送させていただきま
した。まだデッキブラシや水きりモップ、軍手などの消耗品は多少ありますの
で、必要な場合はご相談ください。
・飛騨高山災害ボランティアセンター
・三木市災害ボランティアセンター(兵庫)
・豊岡市災害ボランティアセンター(兵庫)
・香川県社会福祉協議会(前回被災の三重県海山町搬送分を転送)
・郡上市災害ボランティアセンター(岐阜・23日搬送)
【ひと】
本日より当方スタッフおよび明日より関係団体の災害ボランティアコーディネ
ーターなごやメンバー(計4名)を震災がつなぐ全国ネットワーク事務局/被
災地NGO恊働センター(状況によっては豊岡市などの現場)へ派遣し、遠方か
らできる支援を見極めたうえで愛知の輪を広げながら、できる支援策を考える
予定です。
【その他】
※タオル募金を前回と同様(あて先はRSY、仕分け等は災害VCなごや)にて呼び
かけを行う方向で検討しています。
※ボランティアバス等の手配は名古屋市社会福祉協議会らと相談しながら、状
況を見極めたうえで検討します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア活動振興センター
TEL 03-3581-4656/ FAX 03-3581-7858
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
■■■■岐阜県■■■■
◆岐阜県社協「災害ボランティアセンター」設置
今回の台風23号による災害を受け、岐阜県社会福祉協議会では21日、
「岐阜県災害ボランティアセンター」を設置しました。今後被災地市町村社協・
関係機関との連絡調整、災害関係の情報収集・発信、ボランティア調整を進めま
す。
<岐阜県災害ボランティアセンター連絡先>
岐阜市下奈良2−2−1 岐阜県社会福祉協議会内
電話 058−273−1111 FAX 058−275−4858
<岐阜県社協・情報提供ホームページ>
http://www.winc.or.jp/
◆高山市・郡上市で「災害ボランティアセンター」設置・県社協も支援
岐阜県内では21日(木)に高山市、22日(木)には郡上市で、それぞれ「災
害ボランティアセンター」が設置されました。
岐阜県社協は21日(木)、職員を高山・郡上の各センターに派遣して運営支援
を行うとともに、本日22日(金)は県内他地域の状況調査・市町村社協との連
絡調整を進めています。
■■■■京都府■■■■
◆府内被災地で「災害ボランティアセンター」設置
?宮津市社協「災害ボランティアセンター」23日(土)からボランティア受付
宮津市社協では、社協も協働する「災害ボランティアセンター」を設置しました
。明日23日(土)から、ボランティア受付を行います。
なお、現地の最新状況は常に変化しますので、活動希望の際には、事前に必ず京
都府社協で最新状況・現地までの交通状況を確認してください。また現地までの
交通手段・食事・宿泊等については、ボランティア自身で確保していただくこと
となります。
また23日(土)、24日(日)の2日間、京都駅八条口(午前7時)から、
宮津市へボランティアバスが出発します。希望の際には、必ず次ページの京都府
社協に連絡し、状況確認・申込をしてください。
<連絡先:京都府社会福祉協議会(京都府災害ボランティアセンター)>
京都市中央区竹屋町通烏丸東入る清水町375
ハートピア京都5階 京都府社会福祉協議会内
電話 075−252−6294 FAX 075−252−6310
?福知山市社協「災害ボランティアセンター」、現時点では市内のボランティア
で対応福知山市社協では21日(木)午前、「災害ボランティアセンター」を開
設しました。現在市内のボランティア連絡協議会を中心としてボランティア活動
を行っています。
?大江町「水害ボランティアセンター」立ち上げを決める
大江町では、社協も協働し22日(金)「水害ボランティアセンター」の立ち上
げを決めました。
◆京都府社協の動き
京都府社協では21日(木)府社協会長を本部長とする「京都府災害ボランテ
ィアセンター」を開設しました。また同日夜、府内の関係団体(日赤支部・生
協・民児協・NPO・府行政等)と情報交換会を開催し、今後の対応を協議し
ました。
また本日22日(金)には、職員を福知山市社協、舞鶴市社協、宮津市社協、
大江町社協に派遣し、現地状況の把握、現地社協との連絡調整を進めます。
■■■■兵庫県■■■■
◆兵庫県社協の動き
?職員が随時被災地の状況調査・被災地社協を支援
兵庫県社協では、今回の災害により21日(木)午前、「兵庫県社会福祉協議
会災害救援本部」を設置し、また同日職員を県内4ブロック(洲本市・三原郡
/津名郡/北播磨地域/但馬地域)に派遣し、現在被災状況の調査を行いまし
た。
本日22日(金)も、県社協職員3名を豊岡市社協に派遣し、状況把握・現地
災害ボランティア対策本部の設置支援を進めます。あわせて洲本市社協にも県
社協職員を派遣します。
?兵庫県社協・神戸市社協・コープこうべが協働で対応
なお本日22日(金)、今後の県内の福祉救援・災害ボランティアに関わり、
今後ボランティアコーディネート業務、財政面での支援について、兵庫県社協
、神戸市社協、コープこうべの3団体が協働で対応することを確認しました。
◆県内状況の情報提供について
兵庫県社協・ひょうごボランタリープラザでは、県内の災害ボランティアに関
する最新情報を下記ホームページで提供しています。
<ひょうごボランタリープラザ>
http://www.hyogo-vplaza.jp/etc/H161020_saigai.html
■■■■岡山県■■■■
◆岡山県社協「災害対策本部」を設置
本日22日(金)、岡山県社協では「災害対策本部」を設置しました。今後コ
ーディネート体制を整え、県社協として県内災害ボランティアセンターへの支
援を強化します。
◆津山市「災害ボランティアセンター」、県社協職員も支援
津山市において、市社協・行政・NPOの協働による「災害ボランティアセン
ター」が21日(木)に設置されました。岡山県社協では、本日現地に職員を
派遣して、現地センター支援を進めています。
◆玉野市社協「災害ボランティアセンター」設置
玉野市では、玉野市社協により本日22日(金)「災害ボランティアセンター
」が設置されました。
◆岡山県社協・最新情報をホームページで提供
岡山県社協では、今回の災害に対する県内各市町村社協の動き、災害ボランテ
ィアセンターの最新情報をホームページで提供しています。
<岡山県社協ホームページ>
http://www.fukushiokayama.or.jp/
■■■■香川県■■■■
◆香川県社協「香川災害救援ボランティア活動本部」設置、県社協職員が被災
地調査
香川県社協では、21日(木)「香川災害救援ボランティア活動本部」を設置
しました。
香川県社協では昨日21日(木)、高松市内の被害状況を把握するため、県社
協職員を高松市内に派遣するとともに、本日22日(金)には、県内8市町の
現地に県社協職員を派遣し、災害ボランティアセンター立ち上げ支援・連絡調
整を進めています。
◆坂出市・さぬき市・東かがわ市で「災害ボランティアセンター」設置
本日22日(金)、坂出市、さぬき市、東かがわ市において、社協により「災
害ボランティアセンター」が設置されました。
■■■■徳島県■■■■
◆徳島市社協「災害ボランティアセンター」設置(既報)
徳島県内では、徳島市社協が「災害ボランティアセンター」を設置しました。
また小松島市社協では、災害ボランティア受け入れ窓口を設置しました。
■■■■愛媛県■■■■
◆各地で「災害ボランティアセンター」を設置・再開
愛媛県内では、先般の台風21号・22号被害により、社協、または社協も協
働する「災害ボランティアセンター」が設置されていましたが、今回の台風2
3号による災害状況を受けて、四国中央市で「災害ボランティアセンター」を
再開します。
また新居浜市社協、西条市社協「災害ボランティアセンター」も、引き続き活
動を継続します。
◆愛媛県社協・最新情報をホームページで提供
愛媛県社協では、県内の災害ボランティアセンターの最新情報をホームページ
で提供しています。
<愛媛県社協ホームページ>
http://www.ehime-shakyo.or.jp/news/saigai21/index.htm
■■■■高知県■■■■
◆窪川町で「災害ボランティアセンター」を設置・県社協も支援
高知県内では、今回の災害に対し窪川町で町ボランティア連絡協議会・社協
が協働し、21日(木)に「災害ボランティアセンター」を設置しました。
また高知県社協では、引き続き情報把握につとめるとともに、本日22日
(金)、窪川町に県社協職員を派遣し、現地センターの支援に入ります。
■■■■宮崎県■■■■
◆県社協・県内市町村社協職員が北川町社協ボランティアセンターを支援(既報)
北川町における災害救助法適用に伴い、21日(木)宮崎県社協職員が現地に
入り、被害状況の把握・北川町社協との連絡調整を進めた結果、北川町社協ボ
ランティアセンターを拠点として、県北を中心に災害ボランティアの対応を行
うこととなりました。
昨日21日(木)から24日(日)にかけて、近隣の市町村社協(延岡市、日
之影町、五ヶ瀬町、高千穂町、北方町、北浦町)職員が北川町社協ボランティ
アセンターに支援に入ります。
災害救助法適用について
今回の台風23号災害により、下記自治体に災害救助法が適用されました。
(21日21時15分現在)
・宮崎県(東臼杵郡北川町)
・徳島県(鳴門市、徳島市、小松島市、吉野川市)
・香川県(高松市、坂出市、さぬき市、東かがわ市、綾歌郡国分寺町)
・兵庫県(洲本市、西脇市、城崎郡城崎町、城崎郡日高町、出石郡出石町、三原
郡西淡町、豊岡市)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
浅井久仁臣の
「暇があったら、遊びにおいでよ『私の視点』」
http://www.asaikuniomi.com
*浅井久仁臣「国際情勢ジャーナル」の転載ご希望の際は
ご相談下さい。
*配信中止は、こちら http://www.mag2.com/m/0000122824.htm
発行人:浅井久仁臣(あさいくにおみ)ジャーナリスト
E-mail :asaikuniomi@yahoo.co.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■