投稿者 あっしら 日時 2004 年 4 月 02 日 17:38:24:Mo7ApAlflbQ6s
[東京 2日 ロイター] ベーカー駐日米大使は、米国政府は日本の為替政策に影響を与えようとしてはいない、と語った。
同大使は、日本の為替介入について記者団に尋ねられると、「それは日本が決めることだ。日本がどのような金融政策をとるかは、アメリカが決めることではない」と答えた。
さらに同大使は、スノー米財務長官は、米政府は市場で相場が決定される自由な為替システムを支持していることを明確にしている、述べた。
その上で同大使は、「米政府は、為替に関する日本の決定に介入したり影響を及ぼそうとはしていない」とつけ加えた。
また同大使は、米国は日本の為替介入政策について不満を表明したことはない、と述べた。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=1K0MKD5OCACIICRBAE0CFFA?type=businessnews&StoryID=4732038
次へ 前へ
国家破産34掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。