現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ35 > 742.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
※ 昨秋の総選挙直後11月 11日に発表されたもののようである ※
「平和イマジンバーガー」は限定発売♪
「いらっしゃいませ」
「えっと、何にしようかな。あれれ?メニューがあまりないね」
「当店は、マクドナルドのテリヤキバーガーと、ロッテリアのてりやきバーガーしか置いてありません」
「どこが違うの?」
「はい。お客様が注文したハンバーガーが届くとは限りません。午後9時以降にどちらになるか決まります」
「ええ〜っ。どっちでもほとんど同じじゃない?」
「当地域では、一種類のハンバーガーしかお出しできないんです」
「でも、下の方に、メニューが書いてあるね。とても小さな字だ…。この『野菜たっぷりバーガー』と、『平和イマジンバーガー』でもいいんでしょう?」
「でも、当店もプッシュしていないし、マスコミもとりあげていませんよ。注文しても、マクドナルドのてりやきバーガーか、ロッテリアのてりやきバーガーのどちらかしか届きません。『平和イマジンバーガー』は、メニュー表にすら載っていないところもあります。『野菜たっぷりバーガー』は、メニューに載っていますけど、視力2.0以上の人にしか読めないほど小さな字で書いています。
実は、『平和イマジンバーガー』は、沖縄の一部の地域でしか材料を仕入れていない状態です」
「えっ?いつでも食べられるお店が、兵庫県にあると聞いたが…」
「仕入れはしていますが、たぶん食べられなくなると思います。あ、近畿のどこでも食べられるように希望するための注文票がありますから、そちらには希望が殺到しているみたいですよ」
「あれ?『コメバーガー』は、メニュー表にすらないね」
「当地域では、扱っておりません。『コメバーガー』の材料の仕入れ元から『マクドナルドのテリヤキバーガー』をご来店のお客様にお勧めするように要請が来ています」
「ええっ?全然味が違うのに」
「でも、お客様の方から、『ご事情はお察しします』とおっしゃいますよ。その代わり、もう一枚の注文票には、『コメバーガー』もあって、マクドナルドのテリヤキバーガーをご注文の皆様の多くが、どういうわけか希望されるんですよ♪」
「もう一枚の注文票って?」
「九州どこでも通信販売で食べられるようにするための注文用紙です。これだと、『平和イマジンバーガーも九州では食べられそうですよ。でも、注文しても注文しなくても、詰め合わせで21個届きます。予測では、『平和イマジンバーガー』は、1個か2個になりそうですね」
「もういいよ。注文なんてしないで帰る。通信販売だなんて面倒くさいし、いらないハンバーガーも届くんでしょう?それに、この店舗では、どうせ『平和イマジンバーガー』は食べられないんでしょ?」
「お客様…」
「何?」
「注文しなくてもハンバーガーは食べさせますよ。決まったやつが、最長で4年間。つくっている人の給料は、お客様の税金ですから、懸命な選択をされた方がよろしいかと…」
「わかった。マクドナルドのテリヤキバーガーか、ロッテリアのてりやきバーガーのどちらか書けば、よりマシなものが届く可能性があるということだな…」
「ご注文は?」
「……………」(←ご想像におまかせします)
午後10時頃届いたのは、「マクドナルドのテリヤキバーガー」1個だった。
深夜の1時頃、兵庫店で「平和イマジンバーガー」をつくられなくなったばかりのおばちゃんが、近畿地区の通信販売店で働けるようになったとテレビのニュースで報じられていた。
届いた「マクドナルドのテリヤキバーガー」を仕方なく食べていると、
深夜3時頃、詰め合わせが届いた。
驚いたことに、「平和イマジンバーガー」が2個も入っていた。21個中、テリヤキが8個とてりやきが7個にはうんざりしたが…。
投稿者:Jun Rajini at 13:12
http://ch.kitaguni.tv/u/1411/%bb%a8%b5%ad%cf%bf/0000024010.html
更に5年後
>共○党を表すいいネーミングのメニューが思い浮かばなかったのがちょっと残念です。
「勤労福祉おにぎり」とか「インターナショナルサンド」なんてのはどう? (^o^;) あと、「コメバーガー」は「小梅バーガー」の方がネーミングがいいような気がします。
さて、この場面から更に5年が経過した時代のこと、世の中の不景気は更に深刻さを増し、国家による協力な経済統制が進み、どこのハンバーガーショップでも、「マクドナルドのテリヤキバーガー」「ロッテリアのてりやきバーガー」「小梅バーガー」の3種類しか売ってはいけないようになったのです。もっとも、この頃には、既に「平和イマジンバーガー」を製造する業者はとうとう一社もなくなっていましたし、「インターナショナルバーガー」に至っては、その前年に法律で製造が禁止されてしまいました(ただ、闇市では取引されてるようです...)。
再び店内にて。
「インターナショナルバーガーを下さい。」
「お客様、その商品はもう売っていませんよ。いえお売りできないのです。」
「え? 何で。昔は大きな店には必ずあったよ。確かに数は少なかったけど、大きな店には必ず2〜3個はあったし、小さな店でも材料は売っていたのに...。」
「でも、今はお売りできません。とにかくダメなんです」
「なんでだよー。お客が食べたい物を売るのが飲食店なんじゃないのっ!!」
「お客様、大きな声を出さないで下さい。警官が来たらどうするのです?」
「なんで警官が来るの? 全く判らないよ!!」
そう言い終わるか終わらない内に、黒い背広を着たがっしりした男が二人、店に入ってきて、この客の腕を掴んで言った。
「国家治安委員会だ。インターナショナルバーガーを食べたいなどと言う奴は非国民だ。一緒に署に来てもらおう」
これが、人々がこの客の姿を見た最後だった。家族には、単なる行方不明、とだけ政府から知らされたのである...。
投稿者: nobu at 2003 年 11 月 14 日 23:43:30
さすがnobu君、文才があるねぇ〜。
自国の国家公安委員会が拉致をやってしまうというオチも効いてますね。
こっそりインターナショナルバーガーもメニューに入れていて、食べているやつを公安が連れて行くというシナリオもありそうね。他の客が密告するようになると、どこかの国とまったく同じ。
日本は少し息苦しい国になってしまったように思います。
今日、ちらっと見たテレビで、タイでは、道路を横切った少年たちは、罰則として国家を30分だか1時間だか街頭で歌わされるらしいよ。
日本では、国旗の位置も教育の現場では指定されるようになって、君が代には、ピアノの生伴奏をつけるようにするとかお達しが出ていますね。
真綿で首をしめられるように、個人の尊厳がおびやかされるようになってきています。
今の選挙システムでは、政党の数はどんどん減っていって2つか3つになってしまうのが当たり前なのであって、社民や共産はあおりを食ってしまいました。
土井元党首が、「市民には憲法9条を守ろうとする人たちがたくさんいるから、国会の外でのつながりを大切にしたい」と「ニュース23」で言っていました。
「ニュース23」に出演するのが土井党首らしいとは思いました。筑紫氏は、平和憲法に肯定的な立場をとっています。
それはともかく、市民集会などに参加しているとわかるのだけれど、割合社民党の主張に近いことを市民はやっているのです。ところが、社民党は、市民とつながっていけない。
市民や無党派層は、無所属候補を支持するという流れがしばらく前まではできていたように思います。
新聞で読んだのだけど、市民集会や社民党の県連が土井党首を呼ぼうとしても、警備などを厚くつける予算もなく、土井党首の意向とは裏腹に、講演などで地方に行くことができない状態になっていたとか。
党のこうした硬直さや、市民からの距離の遠さが、社民党が市民から支持を得られなかった、生まれ変わることができなかった理由だと思います。
自民の亀井静香氏が、土井氏の党首辞任に対して、
「マルクス・レーニン主義が世界中で枯れた。だから、社民党も枯れるのが当然の帰結」と言っていました。
これは、かなりの認識の誤りであり、プロパガンダ的な発言だと思います。
「世界中で社会民主主義の政党は一定の支持を持っていて、その理由は、市民の連帯や、社会的弱者に配慮する社会をつくっていこうという政党に変化していくことができたから」と、解説者は、亀井氏の発言に異を唱えていました。僕もおおむね賛成です。
社民がその受け皿となることができず、消滅するにしても、このような社会民主義的な政党(共産でもいいんだけど)が力を持っていかないと、日本はあぶない方向に暴走していくのはとまらないのだろうと思います。
それにしても、「勤労福祉おにぎり」とは、いいネーミングだね。「小梅おにぎり」だったら、「こうめ、米」だね(笑)
投稿者: Jun Rajini at 2003 年 11 月 15 日 00:34:39
>党のこうした硬直さや、市民からの距離の遠さが、社民党が市民から支持を得られなかった、生まれ変わることができなかった理由だと思います。
社民党のそのような性格を象徴するようなニュースを最近また見かけました。
http://www.asahi.com/politics/update/1116/001.html
無党派のメッカ大阪市で、自民・民主・公明と相乗りして官僚候補を推薦するのだから何をかやいわん、です。(+_+)
恐らく、支持基盤である労組の意向だと思いますが、今回の敗戦で市民のための政党に転換するかな? と少しは期待しましたが、やはり無理だったようですね。メディアに登場する党中央の幹部とは違って、党の基盤部分はがっちり労組が握っていて、実権は党中央にはない、というのが実情なんでしょうね...。
投稿者: nobu at 2003 年 11 月 20 日 23:46:19