★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ34 > 230.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
恐竜絶滅の原因 「いん石衝突」説に米学者が異論 [CNN]
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/230.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 3 月 11 日 20:29:06:Mo7ApAlflbQ6s
 


2004.03.07
Web posted at: 12:35 JST

- CNN


(CNN) 恐竜が絶滅した原因として有力視されている「いん石衝突」説に、米国の学者が異論を唱えている。いん石の落下地点とされるメキシコ・ユカタン半島の巨大クレーターなどを調べた結果、いん石は恐竜絶滅より約30万年も前に落ちていたことが分かったという。

米プリンストン大の古生物学者ケラー教授らは過去10年間にわたり、巨大クレーター周辺の地層分布や原生生物の化石を手がかりに、当時の環境を調べてきた。

ここには、地球上では珍しい「イリジウム」という物質が多く含まれる層がある。いん石が衝突したことを示す証拠とされ、衝突時期はこれまで白亜紀と第三紀の間の約6500万年前とされてきた。恐竜はちょうどこの年代に絶滅したと考えられるため、「衝突が急激な気候変動を引き起こし、恐竜絶滅につながった」という説が、80年代以降広く支持されてきた。

ところがケラー教授らによると、いん石が落ちたのはもっと古い時代だった。さらに、クレーターの規模もこれまで考えられていたより小さいことが判明したという。成果は米科学アカデミー紀要の最新号で発表されている。

恐竜絶滅は1つの巨大いん石によって起きたのではなく、火山活動による温室効果や複数のいん石落下など、長期間にわたりさまざまな現象が積み重なった結果――というのが、同教授の立場だ。「シンプルで美しい定説を脅かす者として、非難されることも多い」と語りながらも、「自分の方向が正しいとの確信はある」と胸を張る。恐竜に何が起きたのか、確かめることは永遠に不可能かもしれない。だが同教授らの成果は、地球温暖化やいん石の危険性など、現代人のテーマを研究する上でも重要なヒントとなりそうだ。


http://www.cnn.co.jp/science/CNN200403070002.html

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ34掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。