現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件11 > 651.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 自転車のライト 投稿者 空見 日時 2004 年 2 月 20 日 03:15:00)
空見さん、中途半端だったわたしのレスにレスをいただきありがとうございました。
>ライトの件は逆に考えさせられました。
>ライトがつかない状態で発見されたことって、そんなに不思議かな?て思ってました。
これはライトが点く状態で発見されれば、原田さんが自ら自転車に乗って出た可能性が高い……と考えることができます。
すると原田さんが自ら発見場所に置いたか、事件の犯人が原田さんの“乗ってきた”自転車を置いた…ということになります。
逆にライトが点かない状態で発見されれば、原田さんが目的地で消したか、原田さんは自転車に乗らなかった可能性もある……と考えることが可能です。
すると原田さん以外の人物が、あそこに置いた(運んだ)ということになると思います。
この場合、偶然、原田さんが知人以外の第三者の手で事件に巻きこまれたという可能性が低くなると考えられます。発見場所に置いてあった原田さんの自転車のライトを消した人がいるという可能性はありますが。
>私は夜ライトをつけて帰ってきても、自転車置き場所まで押すときはダイナモを切るんです。
>そのまま押すと重たいですから。
>ちょっとコンビニ、くらいでしたらそのまま停めることもありますけど、
>降りてから停める場所まで少し押すときは、無意識に切ってます。
わたしは自転車には乗らないので、参考になります。
>もしかしたら、被害者の方も同じ癖があったかもしれないですし、
>被害者が夜乗って出なかったとか、犯人が自転車置き場から持ち去ったという
>確証にはならないんじゃないかって。
おっしゃるように確証にはなりませんよね。可能性を探る…ということぐらいしかできませんね。
>う〜ん、でも改めて考えてみると、殺害後に自転車を移動させた人物が
>切った可能性もあるんですね。
>明るい時間に移動した(それまでは生きていた)ように思わせるため、とか。
その可能性もありますが、わたしはその確率は凄く低いと思っています。
>疑いだすときりがないですね。
>他にも疑問がありますので、また書かせて頂くと思います。
是非、また書いて投稿してください。ありがたいです。