現在地 HOME > 掲示板 > IT5 > 760.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: がんばれ!!ゲイツ君番外編73 投稿者 クエスチョン 日時 2004 年 7 月 14 日 18:46:44)
バルタンです。あんまりATMにばっかり突っ込むと、あらぬ疑いを持たれるかも知れませんが
あくまでも素人の当て推量ということで笑って見過ごして下さい。
>ところで、以前から何度かお伝えしているWindows製のATMの件ですが、ようやく業界も重い腰を
>上げたようで、最近トレンドマイクロがATM専用のウィルス防御装置を発表したようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040708/147022/
なんですけど今ひとつ意味がわからないわけです。
パケットをリアルタイムで監視するという話なんだけど、「重い腰」もなにも要はファイアーウォール
コンプライアンスでしょう。
http://www.nissho-ele.co.jp/product/bluecoat/feature.html
もちろん httpで 1万リクエスト/秒 なんて応答は専用チップ(ASIC)でハード処理じゃないと無理
だけど、そんなスペックは当然いらない?はず。五、十日の昼休みとか連休前にアクセスが最大に
なるとして、どのくらいのトラフィックなんだろうか、でもATMを4台繋げて10万円というんだから
大したハードじゃないし(PowerPC+埋め込みLinux?)やりとり自体は...ってまさか暗号化しないで
生で流しているわけではないですよね。しかも「管理用PC」を介して社内LANと繋がっているとしたら、
そっちのほうが危ないんじゃないかと思いますけど。
そもそも管理用PCってなんだろう、ping飛ばして端末が生きてるか確かめているとか(笑)
(Windows XP Embeddedをわざわざ使っているとするとPCじゃなくて専用ハードなんでしょうかね。)
で、このATMウィルス防御装置の一番変なところだけど、ウイルス検出はパターンマッチングでやって
るみたいだけど「パターンファイル」はどこからダウンロードするのかな?という点。「管理用PC」
から?まさか「ファイルの更新はCFで供給するから機械に挿してください」じゃないでしょう。
もっとも展示会出品は打ち上げ花火だから製品化されずに消えてしまうかもしれないんで、あまり
突っ込んでもしかたありませんが。
>ATMが直接インターネット回線に接続されることはない。しかし、管理用パソコンを介して間接的に
>接続した社内LANや、メインテナンスの際に持ち込んだノート・パソコンからウイルスに感染する可能性があ
「日経」ともあろうものが寝言いってますね。その社内LANってインターネットと接続しているわけで
直接も間接もないからウイルスに感染するわけでしょう。住基ネットと同じパターン。
きちんとシステム設計しないで小手先(安物買い)で逃げようという魂胆が見え見えじゃないかと
思いますけど。たぶんもう動いてしまっているし今更どうしようもないという事だというのはわかり
ますが。
三菱とUFJが合併しますが、ことATMについては「二回目は喜劇」だけは勘弁して欲しいです。