現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康8 > 779.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000000-kyt-l26
自己負担限度額を超える医療費を支払いながら、本来受け取れる払い戻し(償還)の申請をしていない高齢者が多く、累積未償還額も1億円を超えていることから、京都市は近く、時効目前の未償還者全員を対象に申請を促す取り組みを始める。
2002年の老人保健法改正で、75歳(一部65歳)以上の高齢者が自己負担限度額を超えて医療費を支払った場合、申請により超過額の払い戻しを受ける仕組みに変わった。
しかし、市保健福祉局によると、02年10月から03年9月の1年間に限度額を超えて受診した高齢者約2万2000人のうち、約6000人(うち1万円以上の償還者は1200人)が償還を受けていない。累積の未償還額は約1億2000万円に上るとみられる。
市は受診後4カ月をめどに、対象者全員に償還勧奨を行ってきた。だが、償還の時効開始を今年10月に控えてもなお、約3割の高齢者が申請していないことから、制度の周知徹底と申請の再勧奨を行うことにした。
今年は、02年10月から03年9月の未償還者6000人が対象。未償還者全員に申請書を郵送するほか、9月からは1万円以上の未償還者に対して電話による申請勧奨も行う。このほか、市民しんぶんやポスター掲示などで周知活動に取り組む。
償還の時効は診療月から2年だが、勧奨通知の送付により2年間延長されることから、市は「この機会にぜひ払い戻しを受けてほしい」(保健福祉局)としている。
今後も、年に1回、時効を迎える前々年の10月から翌年9月の未償還者を対象に再勧奨していく予定という。
高額医療費の払い戻し制度については、高齢者や医療現場から「分かりにくく、手間がかかる」「後で返ってくるにしても窓口での負担が大きい」などの批判も出ている。(京都新聞)
[8月8日2時11分更新]