現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康8 > 717.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
★ 鯉ヘルペス・ウイルスを製造した国には、鮎や鮒が棲んでいなかったのか知らん。
アユ、フナ、ウグイはコイと同じ水にすんでいてもコイヘルペスウイルスに感染せず、ウイルスの運び屋となって広げる可能性も低いことが、福田穎穂東京海洋大教授(水族病理学)の実験で20日までに、分かった。
日本で、コイと同じような場所に生息する魚の感染実験をしたのは初めて。
放流用養殖アユの一大産地である琵琶湖で、コイの同ウイルス感染がまん延、影響でアユの買い控えも起きた。福田教授は「アユをきれいな水に移すなどして出荷すれば、ウイルスを広げる心配はない」と話している。
実験では、同ウイルスに感染させたコイ15匹を水槽で飼育。飼育に使った水を4分の1ずつに分け、別のコイ20匹、アユ20匹、フナ20匹、ウグイ15匹を飼育する4つの水槽に引き込んだ。
感染させたコイは13匹が死亡。水を引き込んだ水槽の20匹のコイもウイルスに感染し、10日間ですべて死んだ。
しかし、アユなど他の魚は死なず、遺伝子検査で同ウイルスの感染がないことも確認した。
[7月20日16時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000146-kyodo-soci