現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産33 > 232.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
30日にまとまった年金改革の与党合意で、保険料や年金給付はどう変わるのか。
会社員の厚生年金の保険料率は10月から0.354%幅ずつ毎年引き上げられ、17年度以降18.30%(労使折半)に固定される。現在の13.58%(同)と比べて1.35倍の値上げだ。
年収600万円(税込み、月給36万円、ボーナス年2回計168万円)の会社員の場合、現在月2万4444円、ボーナス11万4072円(2回の合計)が天引きされている。10月からは月2万5081円、ボーナス11万7045円(同)となり、年1万617円の負担増。17年度以降は月3万2940円、ボーナス15万3720円(同)で、現在より年14万1600円の負担増となる。
厚生年金の給付は現在、現役世代の平均的な手取り年収の59.4%に設定されている。40年間、平均的収入で働き、妻が専業主婦の場合で月額23万8000円。給付水準は徐々に下がり、22年度以降は50.2%になる。いまより15%目減りする計算だ。国民年金(基礎年金)の給付水準(40年加入で1人月6万7000円)も厚生年金と同様のペースで目減りする。
離婚時に夫婦の年金を分割する制度も導入される。40年加入、平均月収36万7000円のモデル世帯でみると、夫の年金は厚生年金の報酬比例部分の月10万4000円と基礎年金6万7000円。妻は基礎年金の月6万7000円だけだ。分割によって夫の報酬比例部分の半分の5万2000円が妻に移され、ともに11万9000円となる。
分割される年金は婚姻期間などによって異なる。例えば婚姻期間がモデル世帯の半分の20年だと、分割される年金は半分の2万6000円になる。 (01/30 21:27)
http://www.asahi.com/politics/update/0130/007.html