現在地 HOME > 掲示板 > 戦争44 > 826.html ★阿修羅♪ |
|
クエスチョンさんに優れもののエディタとやらを紹介してもらい、悪戦苦闘してインストールできたので、
安心して長文が書けるようになりました。そこで表題の記事を、その重要性に鑑みて新たに投稿します。
イラクから毎日空輸されるアメリカ傷病兵を収容する在ドイツ、アメリカ軍事病院に対してアメリカ軍が
築いている機密の厚い壁をエジプト紙が突破することに成功した。
エジプトの「アル・ワフド」紙の特派員は、「Landshut (綴り、不確か)アメリカ軍事病院に毎日イラクから
あたかもブッシュ大統領から米国民へのクリスマスプレゼントのように、傷病兵が到着している。米国は
同病院には
数百人の傷病兵しか居ないと言っている(これは世界世論への今までの最大の嘘)が、実際には数千人の兵士が
収容されている。ライン・ランド・ブファルズ(発音不確か)州の同病院の記録簿によると、このドイツにある
病院だけで11月末までに、約8500人の負傷者を数えた。
公式記録簿によると、5月の戦争終結公式声明以来、同病院に運び込まれた負傷者の数は、戦争中の負傷者よりも
数倍も多い。」と報じた。ちなみに、このドイツにある病院は、米英伊の兵士及び米占領軍に協力的なイラク
民間人を受け入れる在欧7病院のひとつである。ドイツの病院だけでこれだけの傷病兵が居るのなら、トルコや
イタリア、英国の(軍事)病院で治療中の米兵の数は、いやアメリカ国内だけでも一体どのくらいになるのだろ
うかと、アメリカ人やドイツ人の責任者は問いかける。
同特派員は、通常の6倍の医師団が同病院で現在勤務していることを明らかにした。
同病院で治療中の兵士や将校たちは、イラクで起きたことはベトナムより悲惨だといい、口を極めてブッシュ
やブレマー政権を罵倒した。
特派員は、「毎日バグダードから数便のヘリコプターが負傷兵を満載して運ばれてくる。最近は特にその増加
ぶりは目を見張るものがある」と述べた。そのため、同病院の軍人管理者たちは、アメリカから更に医師団を
呼び寄せ、ドイツから更に医師や看護士たちを募集することになった。
匿名のあるアメリカ人高級医師は、「負傷者数は毎日増え続けている。医師団の能力は、何度も医師団の数を
倍増してきたにも拘らず新来負傷者の増加に対応できない。最近医師団の増加を再度申請したが、ワシントンの
誰も返答をくれなかった。医師の数は増えたが負傷者はそれ以上の勢いで増えるので息をつく暇も無い。誰もが
毎日18時間以上の勤務を強いられている。
アメリカの政治家や軍人たちは、ドイツでの治療を終え、祖国での治療が必要な負傷者をアメリカに帰国させる
ことを恐れている。しかしながら、この(悪い)ニュースが広まらないように、アメリカに戻す代わりに
ロンドンに送る様にしている。
【投稿者注】ドイツだけで8500人なら、欧州のほかの米軍6病院を合わせれば、一体米負傷者の総数になる
のだろうか。他の6病院には、米軍に協力するイラク人も入院しているようだから、米兵の数は減るにしても
欧州の米兵負傷者数は軽く「万」を超えるだろう。もし事実とすれば、これは大変な数である。負傷者数は
死者数の平均7倍程度だとあるから、1000人や2000ではきかないかもしれない。レジスタンスや、
匿名の米軍関係者の証言から、公表されている死傷者数の10倍程度とは推測していたが・・・。
事実を確認しようと「アル・ワフド」紙にメールで問い合わせたいのだが、同紙のURLが工事中とのことで断
念。http://www.alwafd.com/
何か良い方法がないだろうか? 他の6病院の資料も集められたら、脱走兵1700人どころではない、
アメリカが、世界が大騒ぎになる。それにしても何故、どこのメディアも取り上げないのだろうか?