現在地 HOME > 掲示板 > 戦争42 > 702.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 米政権: イラク側へ来年6月にも主権移譲 米紙報道 (Mainichi) 投稿者 ああ、やっぱり 日時 2003 年 11 月 15 日 15:02:53)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20031115k0000e030041000c.html
【ワシントン中島哲夫】ブッシュ米大統領は14日、イタリアのチャンピ大統領とホワイトハウスで会談した。終了後の記者会見でブッシュ大統領は、イラク人への米英占領当局からの権限移譲は加速化させるものの、米国はイラクが「自由で平和な国」になるまで現地にとどまると述べた。親米国家建設に向け支配的関与を続け、駐留米軍は撤退させない方針を明確にしたものだ。
会見の冒頭、ブッシュ大統領はイラク南部ナシリヤで軍警察官らイタリア人18人が死亡した12日の自爆テロに言及し、その犠牲に「わが国の感謝と祈りを送る」と表明した。チャンピ大統領はこれに感謝する一方で「イタリアは戦争に参加するためでなく、国家再建のためにイラクに行った」と指摘、各国の貢献や国連の役割拡大などを含む安保理決議履行を急ぐことでブッシュ大統領と合意したと述べた。
ブッシュ大統領はイラク側に対する権限移譲加速化について、現地の統治評議会と協議するよう米英占領当局のブレマー行政官に命じたことを改めて確認。しかし同時に「我々はイラクが自由で平和な国になるのを助けるために何でもする。それが我々の目標だ。使命達成までイラクにとどまる」と明言した。
また、ブッシュ大統領は、イラク駐留米軍の軍事行動激化について「敵が戦術を変えたので我々も対応を変えた」と述べた。米軍は大統領の大規模戦闘終結宣言(5月1日)以降見合わせていた空爆を最近再開し、12日には「アイアン・ハンマー」と名づけた航空戦力の使用を含む激しい武装勢力掃討作戦を始めた。米中東軍はイラク戦争に備えてフロリダ州の司令部から指揮機能をカタールの基地に移転させ、大規模戦闘の終結に伴って撤収したが、近日中に再びカタールに前線司令部を設ける方針だ。
こうした動きは「大規模戦闘」の再開にあたるという見方があり、相手の戦術変化への対応だとするブッシュ大統領発言は、これを否定するための釈明と言える。
[毎日新聞11月15日] ( 2003-11-15-12:03 )