現在地 HOME > 掲示板 > 戦争42 > 250.html ★阿修羅♪ |
|
イラクと米国、パレスチナとイスラエルの学生の和解をめざした
対話が、下記のようにあった。
-----------------------------------------------
☆★☆世界の若者による対話―RING2003 開催!☆★☆
Real Interaction with Neighbors around the Globe
11月8日(土)13:00〜
11月9日(日)10:00〜
HPはこちら→ http://of.ai/ring/
-----------------------------------------------
はじめまして。私たちは、国境を越えた<対話空間>を
創り出すために結成されたプロジェクトチームです。
9.11、アフガニスタン空爆、そしてイラク戦争−。
世界で起こっている出来事。知ってはいるけれど、どこか他人事・・・。
それを他人事としてではなく、自分の友達の身に降りかかっている
切実な問題として考えてみませんか?
世界各地から集う若者たちと語りあい、
小さくとも確かな一歩を踏み出す<対話空間>−RING−。
ここには、身近な場所から何かを始める「きっかけ」があります。
あなたのご来場を心よりお待ちしております。
【日時】 2003年11月8日 13:30〜 (13:00開場)
11月9日 10:00〜
【会場】 早稲田大学西早稲田キャンパス15号館
http://www.waseda.ac.jp/koho/guide/univ18.html
JR山手線高田馬場駅(徒歩20分)、 東西線早稲田駅(徒歩5分)
【入場料】 無料
【プログラム】
----11月8日(土)----
・開会式(13:30〜)
・基調講演:中村哲 氏(ペシャワール会現地代表)
テーマ「辺境で診る辺境から見る」
・パネルディスカッション(15:00〜)
テーマ「憎しみの連鎖を断ち切るために」
パネリスト:アフガニスタン・アメリカ・イスラエル・イラク・エジプト
韓国・キューバ・コンゴ・スウェーデン・中国・日本
パレスチナ・ロシア 13名の学生・若者
※英→日通訳有り。
器機の数に限りもございますのでお早めにご来場下さい。
・交流会(18:00〜)
パネリストを含む世界の若者と、来場者の交流の場です。
7号館にて。
----11月9日(日)----
・分科会(10:00〜)
「紛争と国家・国際機構」「国内における環境問題」
「共生への教育」「日本の難民問題」「日本国内における国際問題」
「援助と紛争」「情報という武器」
※事前の参加申込は必要ありません。
・分科会発表(14:00〜)
・総括講演:姜尚中 氏 (東京大学教授)
テーマ「共存への道」
・展示会(16:00〜)
日本を拠点に国際的な問題解決に取り組んでいる
NGO、学生団体の活動を紹介します。14号館にて。
★詳細はこちら→ http://of.ai/ring/
【助成】
国際交流基金
財団法人倶進会
【後援】
国連大学
社団法人日本ユネスコ協会連盟
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
在京アフガニスタン大使館
外務省、文部科学省 (申請中)
【協賛】
近畿日本ツーリスト株式会社、キリンビバレッツ株式会社
【企画運営】 世界の若者による対話―RING実行委員会
★スタッフ・当日スタッフを随時募集しております。
ご興味をお持ちの方はRING事務局までお気軽にご連絡ください。
【問い合わせ】世界の若者による対話―RING 事務局
・東京: 徳山詩織 ringstaff2003@yahoo.co.jp
・京都: 太田世一 r_for_k@hotmail.com
※当プロジェクトは特定の政治、宗教等の団体とは一切関係ありません。
**************************************************