★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件10 > 670.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
岡山でもコイヘルペス感染を確認 ニシキゴイに初感染(朝日新聞)−−−霞ヶ浦産ではないそうだ
http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/670.html
投稿者 竹中半兵衛 日時 2003 年 11 月 08 日 18:57:41:0iYhrg5rK5QpI

岡山でもコイヘルペス感染を確認 ニシキゴイに初感染
朝日新聞 11月8日
http://www.asahi.com/national/update/1108/014.html

 茨城県・霞ケ浦などでコイが大量死している問題で、農林水産省は8日、岡山県で死んだコイも、コイヘルペスウイルス病(KHV)に感染していたと発表した。これでKHV感染は7県に広がった。岡山では主に観賞用のニシキゴイが死んでおり、他の6県で見つかったマゴイとは違う初めての例。これらのコイは霞ケ浦から仕入れたものではないため、霞ケ浦とは別ルートでKHVが国内に侵入した可能性も出てきた。

 農水省や県によると、同県で大量死したコイについてあわせて6匹の遺伝子検査をしたところ、いずれも陽性だった。うち5匹は、岡山市の養殖場で飼われていたニシキゴイだった。この養殖場では8月以降、連日のように30〜50匹のニシキゴイが死んでいた。

 また、残る1匹は、同県内の高梁川支流小田川で10月29日ごろから11月1日にかけて死んだ天然マゴイだった。養殖場以外の川でKHV感染が確認されたことから、この病気が、すでに広範囲にわたっている可能性もあるという。同県内では、別の川や湖でも5月から7月にかけて大量死が起きており、その死因の調査も進める。

 新たな感染ルートの可能性が出てきたことについて、農水省は「岡山のコイは霞ケ浦との関連はないと報告が来ている。感染の原因や広がり具合など詳しい解明が必要」としている。

 コイが大量死しているとの情報は、農水省に対してこれまでに10県から寄せられ、うち茨城や宮崎など6県については、すでにKHVと確認されていた。2県は陰性。農水省は残る埼玉のケースについても、コイの死因の確認を急いでいる。 (11/08 12:56)
------------------------------------

プレスリリース                       平成15年11月2日
農林水産省消費・安全局
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20031102press_1.htm

コイヘルペスウイルス病を疑うコイの確認について
1 経緯
(1)10月中旬頃から霞ヶ浦のコイ養殖において、コイのへい死が見られたため、茨城県内水面試験場において、へい死原因について調査していたところである。

(2)茨城県内水面試験場では、コイヘルペスウイルス病の可能性も否定できないとされたことから、(独)水産総合研究センター養殖研究所においてコイヘルペスウイルスのPCR検査を行ったところ、10月31日、8尾中6尾からコイヘルペスウイルスの陽性反応が見られた。

(3)11月1日に農林水産省と茨城県が現地調査したところ、コイヘルペスウィルス病の可能性が高いと判断されるに至ったので、本日、茨城県において、霞ヶ浦及び北浦におけるコイの養殖業者に対し、コイの活魚及び生鮮魚を、当分の間、出荷することを自粛するよう協力を要請した。

2 今後の対応
(1)今週中に、確定診断及びまん延防止措置について検討するため、専門家による技術検討会を開催する予定である。

(2)茨城県では、今後、持続的養殖生産確保法に基づき、立入検査を実施し、
  @養殖コイの移動禁止
  Aへい死したコイの焼却又は埋却
  等の措置を検討することとなる。

3.その他
本病はコイ以外の魚は感染しない。
また、人に感染することはないため、仮に感染したコイの肉を摂取しても人体に影響はない。

今後、報道機関の皆様には、発生状況や防疫対策の進捗状況について、適時適切な情報提供に努めることとしますので、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することのないよう御協力をお願いいたします。

 参考:コイヘルペスウイルス病とは

連絡先
 農林水産省消費・安全局衛生管理課
  魚類安全室長 木實谷浩史
  電話:03-3502-8111(内線3180)
  直通:03-3502-8098

(参考)
コイヘルペスウイルス病とは
1 原因(病原体)   KHV(Koi herpesvirus)と呼ばれるウイルス

2 感受性魚種     コイ(マゴイ及びニシキゴイ)

3 症状        行動緩慢、摂餌不良になるが、目立った外部症状は少なく、鰓の退色やびらんなどが見られ、死亡率が高い。

4 感染経路      コイヘルペスウイルス病に感染したコイ(マゴイ又はニシキゴイ)との接触により感染する。

5.潜伏期間      2〜3週間とされている。

6.発生状況

(1)外国       イスラエル、英国、ドイツ、オランダ、ベルギー、米国、インドネシア及び台湾

(2)国内       これまで我が国での発生はない。

7 診断法       培養細胞によるウイルス検査およびPCR検査
 *PCR検査・・・遺伝子診断法:病原体の特異的遺伝子を検出する方法

8 治療法       現在のところ治療法はない。

9 その他       コイ特有の病気であって、コイ以外の魚や人への感染はない。

本病は、持続的養殖生産確保法(平成11年法律第51号)における特定疾病に指定されており、発生した場合は、同法に基づく、まん延防止措置(移動制限、焼却等)の対象となる。


-----------------------------------------------------
人間のヘルペスについてもここで再確認します。罹った人から聞きましたが、あれは痛いそうですね。

人間の場合の対症療法(写真つき)
http://www.herpes-sos.com/what.htm
-----------------------------------------------------

 次へ  前へ

日本の事件10掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。