現在地 HOME > 掲示板 > 名前登録待ち板 > 143.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
れれれさん、レスありがとうございます。
>この世代間連鎖を断ち切る有効な方法がこうじられるまでは、
>厳罰を課してそれによる予防効果を期待したほうがいいのではないでしょうか。
>虐待を受ける子供にしてみたら、今すぐに藁にでもすがりたい気持ちのはずです。
>根本的な解決にはなりませんが、根本的解決策がこうじられるまでは
>対処療法は必要だと思います。
そうですね。厳罰を科すのも方法の一つですが、厳罰を科したとしても親子関係が切れる訳ではなく、生涯親子であり続けることを考えると、それだけは解決しづらいのではないかと思います。(単に厳罰を科しただけだと、後々、返ってこじれたり、問題を残すのではないかと危惧しています。)
当面の措置としては、避難所(駆け込み寺的なもの)を作るのが有効かと思います。これは、ある年齢以上の子供には有効ではないかと思います。
また、児童相談所の相談員が、相談所へ入所させた方が良いと判断した場合には、半強制的に子供を預かると同時に、親の再教育〜世代間連鎖を断ち切るためのプログラム〜を受けさせ、親の再教育プログラムの進度によって、親子再同居を徐々に進めていくのがベターではないかと考えています。(厳罰を科すにしても、再教育プログラムは必要だと考えます。)
ただ、上記のような措置を講じたとしても、特に幼少の子供の場合、どうやって虐待を発見するのか?という難しい問題が残ります。
元々、どんな酷い虐待を受けている子供でも、親を庇う傾向があります。
これは、どの年齢の子供にも見られる傾向です。
その上、年齢が幼ければ、言葉による表現力も満足ではありません。
幼少の子供への虐待の早期発見には、小児科医や保育所と密に連絡を取り合って、協力しあっていくしかないないのかな?
他にいいアイデアが浮かびません。
親による虐待が、大人社会を映す鏡の断片であるとは感じています。
つたないレスになってしまいました。