現在地 HOME > 掲示板 > IT4 > 141.html ★阿修羅♪ |
|
体内埋め込みIDチップを使った児童誘拐対策サービス、メキシコで開始
Julia Scheeres
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031015205.html
2002年10月10日 2:00am PT メキシコの企業が、誘拐対策としてマイクロチップを子どもの身体に埋め込むサービスを開始した。
この企業、ソルサット社は、メキシコにおける『ベリチップ』の販売を手がけており、新たに開始した『ベリキッド』プログラムのもとで、非常時の身元特定手段としてこのチップを売り出している。ベリチップは、皮膚の下に埋め込んで使われ、125kHzの無線信号を送信する米粒大のマイクロチップ(写真)だ。
さらにベリキッド・プログラムは、メキシコの『全国誘拐・行方不明児童捜索財団』の支援までとりつけた。同財団はサービスの普及促進を行なうことで同意している。
この提携を知らせるプレスリリースによると、メキシコで過去5年間に誘拐された子どもは、同財団の推計で13万3000人にものぼるという。
同財団に取材を申し入れたものの、返答はなかった。
ソルサット社の幹部によれば、両者の提携の諸条件については、現在も交渉が続いているという。
ソルサット社のカルロス・アルタミラノ統括副部長は「複数の具体的なプロジェクトを検討しているが、ベリキッド・プログラムの対象となる子どもが行方不明になったとの報告があった場合、捜索地域の重要な地点にチップの読み取り装置を設置することも、(子どもを)発見する手段の1つとして挙げられる」と述べている。
ソルサット社は、空港で使われているゲート型の金属探知器に似た通り抜け型のチップ読み取り装置を、ショッピングセンターやバスターミナルなど行方不明の子どもが現れる可能性のある場所に設置する構想を描いている。このチップはまた、意識不明だったり、薬物を投与されていたり、死亡していたり、幼くてまだ自分の名前を言えなかったりする子どもの身元特定にも利用できる。
だが、誘拐犯がこのチップの裏をかくことなど簡単だという批判の声もある。
プライバシーやテクノロジーに関する問題を扱うダイジェスト・サイト『プライバシー・フォーラム』の創設者、ローレン・ワインスタイン氏は「私が大いに懸念するのは、誘拐犯が単純にナイフのような『ハイテク』器具を用いて、チップを取り除いてしまうのではないかということだ」と皮肉交じりに述べている。
電子プライバシー情報センター(EPIC)も、盗難車追跡に使われる『ロージャック』のような装置を子どもや従業員に埋め込んで行動を追跡するのは、人権侵害にあたる可能性があると警告している(日本語版記事)。
ベリチップ――家畜や迷子になったペットの捜索に使われている埋め込み型チップによく似ている――は、米国では2002年の10月から売り出されており、メキシコではソルサット社が今年の7月から販売を開始した。
ベリチップは、入院不要の手術で上腕部や臀部の皮膚の下に埋め込まれる。専用の読み取り装置がマイクロチップから送信される無線信号を読み取り、チップのID番号を取得する。この番号がデータベースに入力され、利用者の個人情報にアクセスする仕組みだ。ソルサット社によれば、今後、チップの情報を読み取って意識のない患者の医療記録を入手したり、警備の厳重な建物でチップを使って従業員が入館を許可されているかを確認し、入館を制限するといった用途も期待できるという。
メキシコでは、ベリチップの価格は医師に埋め込んでもらう際の費用も含めて約200ドルで、データベース管理料として年額50ドルが別途かかる。アルタミラノ統括副部長によると、携帯型のチップ読み取り装置を購入する場合は、さらに1200ドルかかるという。ソルサット社はゲート型の読み取り装置の価格については公表しなかった。
ベリチップの製造元、米アプライド・デジタル・ソリューションズ社では、米国をはじめとする他の国々でも将来的にベリキッド・サービスを展開する計画があると述べている。
〜参考
[35120] 体内埋め込みIDチップを使った児童誘拐対策サービス、メキシコで開始(WIREDNEWS)
投稿者:FP親衛隊国家保安本部 投稿日: 10/15 Wed 20:52:43 [ID:DCCgV9nUVKs]削除
>メキシコの企業が、誘拐対策としてマイクロチップを子どもの身体に埋め込むサービスを開始した。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031015205.html
FP親衛隊国家保安本部さんの韋駄天掲示板への投稿により、この記事を発見いたしました。