★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産32 > 982.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
[二都くらべ]福岡VS北九州 ホームレスの現状、支援策は? /福岡(毎日新聞) −かなり詳しいホームレス・レポートです。
http://www.asyura2.com/0311/hasan32/msg/982.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 1 月 24 日 17:06:49:eWn45SEFYZ1R.
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00000001-mai-l40

◇民間“受け皿”限界に、行政は公的施設設置に慎重姿勢−−福岡
 ◇NPOが住宅斡旋、行政も来年度「自立センター」計画−−北九州
 不況による倒産、リストラや人間関係のトラブルなどでホームレスが急増している。昨年1月の厚生労働省の調査で路上で生活するホームレスは全国で2万5296人。福岡県も1187人と大阪、東京、愛知、神奈川に次いで全国5位。支援団体によると、現在はさらに上回るとみられる。路上生活者には寒さが身にしみる季節。県内でも集中している福岡、北九州、久留米の3市でのホームレスの現状、行政や駅の対応を探った。【林田雅浩、栗田亨、竹花周】
 「都会の方が仕事があるに違いない」
 リストラされた中国地方出身の元調理師の男性(41)は昨年5月、福岡に来た。しかし、仕事は見つからない。ホテルに泊まる金が尽きると福岡市役所前で路上生活を始めた。
 食事は市内で活動する支援団体の炊き出し頼み。「食べ物のある場所がわからなくて2日に1回しか食べられないこともよくあった」
 10月に体調を崩し、支援団体が紹介したシェルターに入った。軽作業のアルバイトを見つけ、12月には民間の就労支援センターに移った。トイレ、風呂、台所共同の3畳間の個室。だが「外で寝ることに比べれば天国」と話す。今月、念願の就職が決まり、センターを出てアパートに移る。
 この男性は幸運なケースだ。厳しい不況で求人が少ないだけでなく、ホームレスの場合、就職や住居を借りる際の保証人の成り手がないことが社会復帰する障壁になる。この面で行政の支援はなく、民間の支援団体がその受け皿となっている。
 北九州市では88年から活動を始め、00年NPO法人となった「北九州ホームレス支援機構」が94年には住居を斡旋(あっせん)し生活保護を受けてもらう入居支援活動を始めた。01年からは生活保護受給や就労活動の拠点として住居を貸し出す支援住宅を設けた。02年からは連絡先や保証人を提供し、企業面接の場を設けるなどの就労支援に取り組んでいる。
 市がホームレスの受け皿として来年度設置を計画している「自立支援センター」は就労支援が目的で、市の遊休施設を利用する。費用を半額負担する国の設置要綱に沿い、就労意欲のある人が対象で定員50人、収容者の個室面積は3・3平方メートル、収容期間は半年間。
 15年にわたり路上生活者の聴き取り調査をしてきた同機構の奥田知志代表は「センターを住所に住民登録でき、病院も受診できるようにしてほしい」と要望しているほか「人間関係を失った人たちが多く、仲間作りや相互の信頼関係をつくれるような運営が自立には欠かせない」と提言する。
 02年5月に設立された福岡市のホームレス支援のNPO法人「福岡すまいの会」(代表・斎藤輝二東和大教授)は昨年12月、ホームレスが一時的に住居にする就労支援センターを開設した。同会は既に50人以上のホームレスの保証人を引き受け、現行の支援体制は限度に近づいているという。
 斎藤代表は「火災を起こして保険の限度額を超えたり、仕事先で何らかの事故を起こした場合は保証人が引き受けることになる」と支援者のリスクを指摘する。だが、福岡市は「公設の自立支援センターの設置は考えていない。ノウハウのある民間団体と連携して効果的な支援をしたい」と慎重な姿勢を崩さない。
 久留米市では91年発足の「久留米越冬活動の会」(吉田晃児代表)が、月2回(12〜3月は週1回)の炊き出しを中心に支援活動を続けている。02年の実態調査で確認されたホームレスは58人。だが、03年度の炊き出しには平均約60人、最大約90人が集まる。炊き出しでは毎回、医師2人が医療相談に応じている。組織のNPO法人化や自立支援住宅の確保などを目指している。
 会は01年以降、市と年1回のホームレスの環境改善を求める行政交渉を重ねてきた。これまでに(1)年1回の結核検診の実施(2)保護課にホームレスの相談に応じる市職員3人の配置――などが実現している。
………………………………………………………………………………………………………
 ◇住民の意見二分、行政は対応苦慮−−「積極的保護を」「安心できない」
 ホームレスに対する市民の意見は分かれる。社会的弱者として、行政に積極的保護を求める声もあるが、ホームレスが集まる公園周辺の住民や駅利用者からは“排除”を求める声もあり、行政は対応に苦慮している。
 ◆煮炊きに苦情◆
 JR博多駅横の音羽公園では昨春から公園の整備工事に伴い、福岡市が住み着いたホームレスの退去を指導してきた。同公園には最盛期で20人以上のホームレスが小屋を立てて住み、食事の煮炊きのにおいなどが原因で住民から苦情が来ていた。市は昨年9月、水場となる公園内のトイレを撤去し、現在では小屋は二つだけ。
 ここに限らず、全国の約4割のホームレスが公園で暮らしており、地域住民から「子供が安心して遊べない」などの苦情が寄せられる。逆に「石を投げつけられた」「荷物を取られた」とホームレスが市役所に訴えてくることもあるという。
 市公園管理課は「同じ人間が毎日座っているだけで出て行けとは言えない。たとえ追い出しても他の公園に移るだけだ」と説明する。同市は来年度から公園を巡回する指導員を4人に倍増し、情報収集を強化する。
 久留米市は、ホームレスが暮らしている放置車両は撤去しないという取り決めを支援団体と結ぶなどの柔軟な対応をしている。北九州市は市有地や施設に立ち入りがあった場合、担当部局に通報するにとどまっている。
 ◆駅がねぐらに◆
 一方、24時間開放している駅構内のコンコース(通路)も多くのホームレスがねぐらにする。一時、ホームレスの姿が目立ったJR博多駅では、02年10月から午後2〜11時に警備員が駅コンコースを巡回し、退去を指導している。店舗から「営業妨害になる」とか、利用者から「通行の妨げ」などの声があるためだ。
だが、午後11時以降は事実上、容認している。
 西鉄福岡駅では営業時間外も駅員が巡回する。「ホームレスを巡るトラブルもあるが、酒を飲んだり、通行に邪魔になるようなケースを除けば一概に排除するというのも難しい」と説明する。
 ◆健康状態は?◆
 過酷な路上生活で身体を壊して入院するホームレスも多い。診療を拒否する病院もある中、積極的にホームレスを受け入れている千鳥橋病院(福岡市博多区)の02年度調査では、来院したホームレスの約4割がアルコール関連の問題を抱えており、胃や肝臓などの消化器系、呼吸器系疾患も約3割と目立っている。同病院の医療ケースソーシャルワーカーの荒木弘幸さんは「厳しい不況で病気になるとすぐに仕事を失ってホームレスになりやすい」と訴える。
 ◆女性は全国の2倍◆
 昨年1月の調査で、県内のホームレス全体に占める女性の割合は6・8%と全国平均(3%)の2倍以上。福岡市は8・5%と突出し、北九州市でも5%に上る。妊娠中の女性がホームレスになるケースもある。
 博多区の公園で暮らしていたある50代男性と30代女性のカップルのケースでは、女性は妊娠9カ月まで公園で暮らしていた。支援者の紹介でアパートを見つけ、無事出産することができたという。路上生活中、男性は「いざという時、救急車を呼んで赤ちゃんのために頑張ろう」と覚悟を決めていたと話す。
 北九州ホームレス支援機構は5件前後、福岡すまいの会は2件保護した経験がある。福岡市保護課は「妊娠している女性へは、個別に対応している。最近は家族のホームレスもおり、対応に苦慮している」と語る。
 ◆各都市のホームレスの数◆(02年1月厚生労働省調査)
北九州市  421
福岡市   607
久留米市   58
……………………
札幌市      88
仙台市     203
千葉市     126
東京都23区 5927
横浜市     470
川崎市     829
名古屋市   1788
京都市     624
大阪市    6603
神戸市     323
広島市     156(毎日新聞)
[1月23日20時52分更新]

 次へ  前へ

国家破産32掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。