★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 狂牛病・遺伝子組み換え10 > 107.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「今回の日本の若齢牛BSE発生は、さらに多くのBSE発生を意味する」との、ミネソタ大学WillHueston氏の見解
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/107.html
投稿者 転載バガボン 日時 2003 年 10 月 24 日 09:55:57:viYzkQtBs8gp6

「笹山登生の掲示板」 http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi#5242  より転載

http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/fs/food-disease/news/oct1603bse.html
でのWillHueston氏の見解によれば、

今回の日本の若齢牛BSE発生は、多くの人々が認識している以上に、多くの発生があることを意味しているという。

なぜなら、この牛は、発症にいたるまでに、BSE発生原因物質に対して、かなり大規模の曝露歴があったとみなさなければならないからである。

若齢牛BSE発生はまれな例であり、このことは、この牛が、相当大量の感染物質に曝露されていたとみなさなければならない。

Hueston氏のいうに、曝露の度合いが大きければ大きいほど、発症までの潜伏期間は短くなるという。

Hueston氏は、1990年代にBSE発症原因物質は、静かに日本に蓄積され、その間に、多様な交差汚染が進んでいったと見るべきであるとしている。

そこで、核心的な疑問となるのは、BSE発症原因物質の曝露の度合いであるという。

すなわち、どの程度の数の牛が、どの程度の期間にわたって、いかなるBSE発症原因物質に曝露されていたか、ということであるという。

また、Hueston氏は、今回の日本の若齢牛BSEが異型プリオンを持っていたとの日本の農林水産省栗本氏の見解に対して、「ある病理学者と話したところでは、この異型プリオンの発見は、単に、BSE初期のケースであることを示すのみであるとの考えであった」という。

すなわち、BSE初期の無発症状態の下でのプリオンは、発症状態でのプリオンのタイプとは異なるということであるという。

 次へ  前へ

狂牛病・遺伝子組み換え10掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。