★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論15 > 1205.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
薄利多売なについて(^o^; ))ノ彡☆
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/1205.html
投稿者 ブッシュ小泉 日時 2004 年 1 月 01 日 13:59:08:8ppcs.CpXc8iA
 

この年末年始にかけて生まれて初めて自分で物を大量に作って
小売店へ卸すという、小さな小さな商いをやった。

物を作ってみて初めて気がついたのはお金の大切さだった。
「良い物を安く売る」のが販売の基本らしいが
良い物をつくるには、良い材料・部品を使わなければならない。
しかし良い部品は当然、高いからその分、利益は薄くなる。
従って大量にさばかなければ儲からない。
自然、大量卸しを条件に作ることになる。
そうすると、ひとつひとつの部品を買うときの、一個一個の値段の
五円、十円がとても大きく響く。
商売をしている方にはこんなことは当たり前のことだろうが
ずっと自由業をしてきたわたしには新鮮な体験だった。
ここで手を抜いて台湾製の粗略品でも構わないのだが、
そうするといずれ大量の注文がこなくなるだろう。

目先の利益を考えるか、自制して高くても良い部品を使うか。
という意志と決断の問題...なんて大げさにいうほどのこともないが
貴重な経験をさせてもらった。
運良く、卸した品物は飛ぶように売れたわけだが、
このおかげで、いままで高いバーやスナックで飲んでいたのが
アホらしくなった。
わずか千円の金を儲けるために製造業者はどれほどの苦労をしているか。
それが身にしみた今となっては、なんとなく高級?バーでバカ飲みするのが
ためらわれて
立ち飲み屋にふらりと寄って、原価に近い値段のお酒を飲んでいる。
これもなかなかいい。
初めて知ったのだが、こういう感覚って
官僚や政治家にはわからないのではなかろうか。
濡れ手で粟の銀行家や投資家にもなかなかわからないお金の感覚だと思う。
わたしのような貧乏人ですら、いままで物作りというものをするまで
気がつかなかった。

観念としてのお金と、具体的に物を作って売ったときに交わされるお金。
この差は大きい。投資という取引では具体的なお金の値打ちは
なかなかわからないはずだ。
物作りによって得られる確かな感覚は
この時代すべてに失われたある種のものだろう。

わたしたちは哲学や歴史、思想、文学を語るときにも、いまいちど
「物」に立ち返ってみるべきときかもしれないな、とほんとうに本気で思った。

.....大会みたいな口調になってしまった。
お酒が入っているのでご容赦。
異常。

 次へ  前へ

議論15掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。