★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ32 > 513.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
辺境 世界激動の起爆点 田中 宇 (著) 宝島社【新刊】
http://www.asyura2.com/0311/bd32/msg/513.html
投稿者 なるほど 日時 2003 年 12 月 21 日 21:54:32:dfhdU2/i2Qkk2
 

辺境 世界激動の起爆点 田中 宇 (著) 宝島社 価格: ¥1,300
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796637842/qid=1072010563/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9019892-0725160

レビュー

著者からのコメント
――2001年9月の911事件以来、アメリカが大きく変質し、世界がそれに振り回され続けている感がある。イラク侵攻によって中東全域が不安定になり、テロは減るどころか世界中で増えてしまっている。
――そういった中で、私が感じているのが、本書で取り上げた「辺境」の重要性である。
――私なりに考えた「辺境」の定義は「異なった文明圏が接する場所」である。文明どうしの接点であるからこそ、世界的に激動する時代には、辺境地域で本質的な変化が起きる。一般に辺境というと「山奥の地域」というイメージがあり、チベットやチェチェンなどはこのパターンに合っている。だが、異なる文明が接する場所という意味では、ユダヤとイスラムが接するパレスチナなども、辺境としてとらえることができる。
(「辺境」前書きより・一部抜粋) カスタマーレビュー
おすすめ度:
あなたのレビューがサイトに載ります。

世界を激動に導く辺境の紛争に注目!, 2003/12/16
レビュアー: マクイン (プロフィールを見る)
いまはイラク問題に目が向けられているが、その他にもガザ、アフガニスタン、チベットなど紛争が続いているところがいっぱいある。そうした辺境での紛争が続くのはなぜなのか。そこで一体何が起こっているのか知らなくてはと本書を手にとった。本書は中東問題だけでなく、世界を改めて知る上でとても役にたった。ひとつの紛争地帯をみて考えているだけでは、もう世界情勢の行き先も、問題解決の方向性も見つけることはできないことに気がつく。辺境とは異文化国家が隣り合い、ぶつかり合うところ。コンゴとマダガスカル、チェチェン、ビルマも世界を激動に導く起爆点だという。やはり自分たちは平和だと錯覚しているに過ぎないようだ。私たちは余りに知らな過ぎることがわかった。

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ32掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。