★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ31 > 138.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
言葉の定義に混乱があるようですが。
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/138.html
投稿者 くろ 日時 2003 年 10 月 13 日 16:17:45:9bK0czVD51xg.

(回答先: Re: GLA、高橋佳子、高橋信次関係の投稿をしておられる罰天使様へ 投稿者 ◆riphRx9D4. 日時 2003 年 10 月 13 日 05:56:52)

◆riphRx9D4 さん、はじめまして。

 まず、「スパイウエア」という言葉の定義について混乱があるようです。
 世間でいうところの「スパイウエア」の定義から外れているかもしれませんが、
このスレッドでは「スパイウエア」という言葉を、罰天使さんが示された通り、
> >スパイウェアとは、利用者に無断でパソコンから特定の場所に個人情報を
> >送信するプログラムです。このような動作をスパイ活動と呼びます。
 というふうに定義しましょう。

> そもそも「スパイウエア」はWindowsやMacやノートンにも入っている基本的な
> プライヴァシー・ポリシーを「active-X」を使ってウィンドウを次々と開かせる
> ことによって、ポートの空き番号に強制的に進入する方法であり珍しいシステムではありません。
 この部分はよく意味が解りません。

> それをGLAのHPからリンク先に移動すると、別リンク先のポート番号が強制的に
> 開くと言う操作からスパイウェアと判断いたしました。
> これ、公的なブラウザやHPでも良く見かけますが、あなたはなぜ「スパイウェア」ではないと判断されるのか?
 上述した定義によれば、別リンク先のポート番号を単に開くものは、このスレッドで言うところの「スパイウェア」ではありません。

> 別に最初から告示すれば良い話です。それをGLA会員の個人データと照合すれば、
> 講演会のチケット予約枚数などが簡単に整理でき統計が取りやすいと一言、画面で
> 断っておけばよい話ですね。
 この部分だけを読むと、「GLAは、GLAが保有している会員の個人データと照合できる程度の個人情報を、利用者に無断でパソコンから取得した」という風にも読めます。その通りだとすれば、正にこのスレッドでいう「スパイウェア」そのものでしょう。
 しかし、そのようなことを主張されているのであれば、これまであなたが述べてきたことから論理が飛躍しているように思えます。

> わたしが問題にしている「スパイウェア」とは「講演会チケット予約」のシステムにに関してです。
 私は、GLAがどのような形でチケット予約を受け付けているのか知りませんが、名前も住所も解らない人の予約など受け付けないのでは?チケットを予約するなら、「利用者の意思で」名前も住所も主催者側に開示するでしょうが、それは「スパイウェア」とは無関係でしょう。
 
 結局、あなたの投稿を拝見しても、罰天使さんの投稿が真実であると考えるべき
根拠を何も見出すことはできませんでした。

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ31掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。