★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産29 > 264.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
米経済コラム:ストラテジストよ、強気になるのはまだ早い [ブルームバーグ]
http://www.asyura.com/0310/hasan29/msg/264.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 10 月 01 日 18:31:56:Mo7ApAlflbQ6s


  9月30日(ブルームバーグ):米大手証券会社の株式ストラテジストの強気な姿勢は揺るぎがない。そうした姿勢は、向こう1年3カ月の見通しについてなら正しいかもしれない。だが、今後数週間についてはいかがなものかと思う。

  ブルームバーグ・ニュースが9月26日時点で12人のストラテジストの推奨をまとめたところによると、株式に68%、債券に25%、現金に7%の保有比率となっている。

  従来の模範的比率は株式55−60%、債券30−35%、現金10%であるから、ストラテジストは株式はより高め、逆に債券と現金はより低めの比率を推奨していることになる。現行の金利水準を考えれば驚くには当たらない。2004年に金利が上昇すれば、相場下落が予想され、現時点で債券に投資するのはリスクが高い。

短期には弱気、2004年には強気

  では向こう4−8週間および1年3カ月についてのわたしの見方はといえば、短期的には弱気だ。米S&P500種指数の収益率(配当含む)が、4月初めから9月26日までに19%に達したことは驚異的で、同期間に情報通信(IT)関連株が32%上昇したことも特筆すべきだ。S&P500種の株価収益率(PER)は28倍、IT株は136倍だ。これはやや行き過ぎており、IT株はレールから逸脱していることを示していると思われる。また、イラクの戦後復興のもたつきやテロ戦争に関連する不透明感が、ことし第1四半期(1−3月)と同様に株式相場の重しとなる可能性もあろう。

  だが、向こう1年3カ月についてはより楽観的だ。金利は低水準で景気は回復基調にあるため、2004年は株価上昇を予想している。数カ月のうちに、イラクおよびテロ問題で朗報があるかもしれない。国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビン・ラディン氏の身柄が拘束されれば大きな前進で、恐らく株価急騰につながろう。2004年に10%余りの上昇を予想するのは現実的だと思う。

証券会社の意見拝聴

  米証券大手ゴールドマン・サックスのチーフ・インベストメント・ストラテジスト、アビー・コーエン氏は、株式75%、債券20%、商品3%、現金2%の保有比率を推奨。S&P500種は向こう1年間で15%上昇を予想する。同氏は「キレ者の女性」との評判だが、同時に強気の傾向を持っていると言っても差し支えないだろう。

  米保険大手プルデンシャル・ファイナンシャル傘下のプルデンシャル・エクイティ・グループのチーフ・インベストメント・ストラテジスト、エドワード・ヤルデニ氏も強気で、株式80%、債券10%、現金10%の保有比率を推奨する。同氏は金融当局、米議会、ブッシュ米大統領がそろって景気てこ入れを目指していることを理由に力強い企業収益を予想する。10年国債利回りは5%程度への上昇を見込む。こうした点には同意するが、金利の上昇が依然として割高の株価に与える影響が懸念されるため、2004年末までに26%の株価上昇との同氏の結論には異論がある。上昇率はその水準をかなり下回ると思う。

  著名ストラテジストのなかで最も弱気なのはメリルリンチのリチャード・バーンスタイン氏。2004年に企業利益は減速すると予想し、そうした動きは通常、株価の下落につながると説明する。同氏は株式に45%、債券に45%、現金に10%の保有比率を推奨し、向こう1年間で17%の株価下落を予想する。暦年で株価がそれほどの規模で下落したのは過去半世紀で1974年の30%、2002年の23%だけだ。詳細なデータに基づいた結論を好む同氏をわたしは支持してきたが、2004年については景気と企業業績の力強さを過小評価しているのではないか。

  金融サービス最大手、米シティグループ傘下のスミス・バーニーは、株式 55%、債券35%、現金10%と典型的保有比率を推奨している。

  わたしは株式60%、債券20%、現金20%の保有比率が賢明と考える。10 月は株式売却、あるいは空売りに適していると思う。株式市場は10月に困難に見舞われるというが、その予想が外れることはもちろんあり得る。しかし、下落が起これば、直ちに加速度的に広がることは間違いない。ネット上で証券売買やチャットが行われる今の時代、思慮深さに欠けて経験も浅いくせに、動きたくてうずうずしている投資家はたくさんいるからだ。(ジョン・ドーフマン)

  (ジョン・ドーフマン氏は、米資産運用会社ドーフマン・インベストメンツの社長。同氏の見解はブルームバーグ・ニュースの見解を反映するものではありません。ドーフマン社また同社顧客は、このコラムに登場する銘柄をすでに保有または売買している可能性があります)

ニュートンセンター John Dorfman 東京 小針 章子 Akiko Kobari

Last Updated: October 1, 2003 01:33 EDT


http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000003&sid=aNQKsTKdu8zA&refer=top_kaigai

 次へ  前へ

国家破産29掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。