現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産29 > 136.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 家計金融資産:「貯蓄ない」全世帯の2割に 金融広報委調査 [毎日新聞]【70年前後〜92年:1割以下・96年以降:1割超】 投稿者 あっしら 日時 2003 年 9 月 22 日 21:00:34)
アラブ首長国連邦のドバイで20日開かれる先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、日本政府が社会保障制度改革に関連して消費税率の引き上げに言及することが、17日、明らかになった。
会合の冒頭で消費税率引き上げの検討状況を紹介し、国内の議論が進むことへの期待を表明する。G7の公式協議で政府が個別の国内税に言及するのは異例だ。欧米の主要国に日本の消費税率引き上げ議論を認知させることで、引き上げに向けた国内の環境づくりを図る狙いもあると見られる。
17日明らかになった政府のG7対処方針によると、消費税の引き上げ問題は、会合の冒頭に各国が経済の現状と今後の課題を報告する中で、塩川財務相の代理となる溝口善兵衛財務官が言及する。
その中で、現在の年金制度について「現行の給付と負担の水準では制度を維持できない」とし、政府税制調査会(首相の諮問機関)が6月にまとめた中期答申で「世代間、高齢者間で公平に負担を分かち合うため、消費税の役割を高める必要性を提言した」ことを紹介する。
その上で「この報告(中期答申)をもとに、国民の間で幅広く、建設的な議論が行われることを期待している」と、間接的な表現ながら、税率の引き上げに向けた期待感を示す。
◆G7(Group of Seven)=本来は日、米、独、英、仏、伊、加の先進7か国のこと。これら7か国の財務大臣と中央銀行総裁が、マクロ経済や国際通貨システムなどを議論する国際会議の略称にもなっている。1986年9月にワシントンで始まり、原則として年3回開催されている。
(2003/9/18/03:04 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030918i101.htm