↑1975年前後、ヴェトナム敗戦後にCIAの米国民監視が問題化、ブッシュ親がCIA長官に
http://www.asyura.com/0306/war38/msg/392.html
投稿者 木村愛二 日時 2003 年 8 月 13 日 21:03:22:CjMHiEP28ibKM
(回答先: 米国防総省、「隣人を見張る」ためのデータベース作成へ(Wired News) 投稿者 新規投稿 231 日時 2003 年 8 月 13 日 20:31:41)
1975年前後、ヴェトナム敗戦後にCIAの米国民監視が問題化し、ブッシュ親がCIA長官に「就任。以後、裏取引で、CIAがイギリスで反米活動を監視し、MI6がアメリカでアイルランド過激派支持者を監視し、相互に情報交換する仕掛けで、事実上、米英の市民は監視されている。
ブッシュ親のCIA長官就任の経過は、拙著『湾岸報道に偽りあり』6章に記した。
わが電網宝庫で無料公開中:
http://www.jca.apc.org/~altmedka/
次へ 前へ
戦争38掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。