★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争38 > 1018.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
米兵は水の補給不足で熱中症で死んでいる ポール・クルーグマン
http://www.asyura.com/0306/war38/msg/1018.html
投稿者 TORA 日時 2003 年 9 月 08 日 10:24:24:CP1Vgnax47n1s

株式日記と経済展望

--------------------------------------------------------------------------------

「MREをありがとう」 ポール・クルーグマン
米兵は水の補給不足で熱中症で死んでいる

2003年9月8日 月曜日

A few days ago I talked to a soldier just back from Iraq.He'd been in a relatively calm area;his main complaint was about food.Four months after the fall of Baghdad, his unit was still eating the dreaded M.R.E.'s:meals ready to eat.When Italian troops moved into the area, their food was "way more realistic" and American troops were soon trading whatever they could for some of that Italian food.

数日前に、私はイラクから戻って兵士にちょうど話しかけました。彼は比較的静かなエリアにいました。彼の主な苦情は食物に関係していました。バグダッドの陥落の4か月後に、彼の小隊はまだ恐れられたM.R.E.を食べていました。準備ができているイタリアの軍隊がそのエリアへ移動した時、アメリカの軍隊は、それらがであるものすべてをすぐに交換していました。(そのイタリアの食品のうちのいくつかのために)。

Other stories are far worse.Letters published in Stars and Stripes and e-mail published on the Web site of Col. David Hackworth (a decorated veteran and Pentagon critic) describe shortages of water.One writer reported that in his unit, "each soldier is limited to two 1.5-liter bottles a day," and that inadequate water rations were leading to "heat casualties."An American soldier died of heat stroke on Saturday;are poor supply and living conditions one reason why U.S. troops in Iraq are suffering such a high rate of noncombat deaths?

他の物語ははるかに悪い。デービッド・ハックワース大佐(ペンタゴンの批評家)のウェブサイト上で公表されたスターズ・アンド・ストライプスは、水の不足について記述します。 1人の記者は、彼の小隊でそれを報告しました。「各兵士は1日当たり2本の1.5リットルのボトルに制限された。」また、アメリカの兵士は土曜日に熱中症で死にました。そんな貧弱な供給および生活はありますか。イラクの米軍が非戦闘の死のそのような高価な代償を受けているのか?。

The U.S. military has always had superb logistics.What happened?The answer is a mix of penny-pinching and privatization which makes our soldiers' discomfort a symptom of something more general.

米軍は素晴らしい兵站を常に持っています。何が起こりましたか。答えは、私たちの兵士の不快をより一般的なものの徴候にするけちけちすることの民営化の結果です。

Colonel Hackworth blames "dilettantes in the Pentagon" who "thought they could run a war and an occupation on the cheap."But the cheapness isn't restricted to Iraq.In general, the "support our troops" crowd draws the line when that support might actually cost something.

ハックワース大佐は、「ペンタゴンの革命」を非難します。「それらは戦争と占有を実行するかもしれないと思う」しかし、廉価はイラクに制限されません。一般に、「私たちの軍隊を支援する」その支援が現実に何かを要するかもしれない場合、群衆は線を引きます。

The usually conservative Army Times has run blistering editorials on this subject.Its June 30 blast, titled "Nothing but Lip Service," begins:"In recent months, President Bush and the Republican-controlled Congress have missed no opportunity to heap richly deserved praise on the military.But talk is cheap and getting cheaper by the day, judging from the nickel-and-dime treatment the troops are getting lately."The article goes on to detail a series of promises broken and benefits cut.

通常保守的なアーミー・タイムズはこの主題上で痛烈な社説を掲載しました。その6月30日の突風(タイトルのある「リップサービスだけ」)は、次のものを始めます: 「最近の数か月で、ブッシュ大統領および共和党員に支配される議会は、軍に豊富に当然の賞賛を山ほど与える機会を逃していません。しかし、話は安く、軍隊が最近得ている少額の処理から判断すると、その日までに、より安くなっています。」記事は、次に破られた一連の約束を詳述します。また、利点は切断します。

Military corner-cutting is part of a broader picture of penny-wise-pound-foolish government.When it comes to tax cuts or subsidies to powerful interest groups, money is no object.But elsewhere, including homeland security, small-government ideology reigns.The Bush administration has been unwilling to spend enough on any aspect of homeland security, whether it's providing firefighters and police officers with radios or protecting the nation's ports.The decision to pull air marshals off some flights to save on hotel bills reversed when the public heard about it was simply a sound-bite-worthy example.(Air marshals have told MSNBC.com that a "witch hunt" is now under way at the Transportation Security Administration, and that those who reveal cost-cutting measures to the media are being threatened with the Patriot Act.)

軍事の切り詰めは、一文惜しみの大金の扱いが下手な政府のより広い行為の一部です。強力な利益団体への減税か補助金はといえば、お金が代償ではありません。しかし、他のところに、母国防衛を含めて、小さな政府政策は普及します。それが消防士と警官にラジオを提供しているか、国のポートを保護しているかにかかわらず、ブッシュ政権は母国防衛の任意の様相に十分に費やしたくありません。大衆がそれに関して聞いた時法案上に保存するいくつかの運用から空軍中将の決定は、単に声明価値のある例でした。 (空軍中将は、「魔女狩り」が今、輸送安全局に進行中で、メディアに経費削減法案を知らせる人々が愛国法に直面しているとMSNBC.comに伝えました。

There's also another element in the Iraq logistical snafu:privatization.The U.S. military has shifted many tasks traditionally performed by soldiers into the hands of such private contractors as Kellogg Brown & Root, the Halliburton subsidiary.The Iraq war and its aftermath gave this privatized system its first major test in combat and the system failed.

イラクの兵站のへまにさらに別の要素があります。民営化の米軍は、ケロッグ・ブラウン&ルート(ハリバートンの子会社)のような個人の契約者の手へ兵士によって伝統的に行なわれた多くの仕事を変えました。イラクの戦争およびその余波は、戦闘時とシステムにはその最初の主なテストが失敗した、この民営化されたシステムを与えました。

According to the Newhouse News Service, "U.S. troops in Iraq suffered through months of unnecessarily poor living conditions because some civilian contractors hired by the Army for logistics support failed to show up."Not surprisingly, civilian contractors and their insurance companies get spooked by war zones.The Financial Times reports that the dismal performance of contractors in Iraq has raised strong concerns about what would happen in a war against a serious opponent, like North Korea.

ニューハウス・ニュースサービスによれば、「後方支援のための陸軍によって雇われた何人かの民間の契約者が現われなかったので、イラクの米軍は数か月間の不必要に悪い生活状態を切り抜けました。」驚いたことではないが、民間の契約者および保険会社は(交戦地帯)出没します。フィナンシャルタイムズは、北朝鮮のように、イラクの契約者の陰気な業績が何が重大な相手との戦い中に起こるだろうかに対する強い懸念を投げかけたと報道します。

Military privatization, like military penny-pinching, is part of a pattern.Both for ideological reasons and, one suspects, because of the patronage involved, the people now running the country seem determined to have public services provided by private corporations, no matter what the circumstances.For example, you may recall that in the weeks after 9/11 the Bush administration and its Congressional allies fought tooth and nail to leave airport screening in the hands of private security companies, giving in only in the face of overwhelming public pressure.In Iraq, reports The Baltimore Sun, "the Bush administration continues to use American corporations to perform work that United Nations agencies and nonprofit aid groups can do more cheaply."

軍事の民営化は、軍事のけちけちすることのように、形式の一部です。両方の政策の理由のために、また、1つは含まれていた後援のために、疑います。今国を統治する人々は、民間会社によって状況が何でも公共事業を提供すると決意したように見えます。例えば、9/11の後の週で、公の圧力の圧倒に直面してのみ屈服して、個人の警備保障会社の手の中で空港を遮らせておくために、ブッシュ政権およびその議会の同盟国が必死に戦ったことを思い出してもよい。イラクでは、ボルティモア・サンを報告する、「ブッシュ政権は、国連の機関および非営利的な援助グループがより安くできる仕事を行なうためにアメリカの民間企業を使用し続けます。」

In short, the logistical mess in Iraq isn't an isolated case of poor planning and mismanagement:it's telling us what's wrong with our current philosophy of government.

要するに、イラクの兵站の混乱は貧弱な立案および経営ミスの分離された事件ではありません: それは、政府の私たちの現在の哲学がどうしたか私たちに伝えています。

Originally published in The New York Times, 8.12.03

もとは、ニューヨークタイムズ、8.12.03のポール・クルーグマンのコラムより。

http://www.pkarchive.org/column/081203.html


昨晩のNHKの特番で911の特集をやっていましたが、今のアメリカ人に冷静な意見を求めるのは無理なようです。911のテロリストとイラクとがどうして結びつくのか、少し考えればおかしなことに気が付くはずだが、思考停止状態のアメリカ人には無理なようだ。その原因の多くはテレビや新聞の多くが冷静な報道がなされていないからだ。

このような時には、定評のある人物のコラムを読むのが一番いい。アメリカではポール・クルーグマン教授のコラムがいつも切れ味鋭いコラムを書いている。幸いなことにネット上で無料で公開されている。日本のライターの多くがポール・クルーグマンのコラムを引用している。コラムはすぐに評判になるものもあれば、何年か経って評価されるものがある。

ポール・クルーグマンのコラムもアジア経済危機でアメリカ政府のやり方を攻撃していましたが、当時は過激な反権力プロパガンダとされましたが、現在ではポール・クルーグマンの指摘が正しかったと証明された。彼ほどの大物になれば政府当局も彼の口を塞ぐには影響力がありすぎて難しい。

日本における定評のある過激な反権力プロパガンダを発信しているコラムサイトはあるのだろうか。分野を限れば数多くある。しかし株式、経済、外交、軍事、国内政治とバランスのとれた評論を発表しているサイトはない。つまり「株式日記」は日本のポール・クルーグマンなのである。しかしながら「株式日記」にはどこからも大学教授の口はかからないし、メジャーなマスコミのコラムの依頼もない。

アメリカ万歳、小泉万歳、とやっていれば竹中平蔵教授のように、大学教授になれるし、マスコミへの出演や、国務大臣への抜擢も出来るのだろう。現在の権力者達はこのような甘い餌を用意してジャーナリズムを堕落させてしまう。御用学者らは権力者に気に入られるように評論をくるくると変える。だから彼らの書く本は2,3年経つと一冊100円で古本屋で売っている。

しかしポール・クルーグマン教授の本はそのようなことはない。吉崎達彦氏が酷評した「円の支配者」は古本屋でも100円では買えないし数十万部出た本なのに見かけることが少ない。その反面、「アメリカの論理」という本は2,3年後には古本屋で1冊100円で買えることだろう。なぜならばネオコンの勢力もイラクでこけて秋風が吹き始めている。私が予言したようにラムズフェルド長官の首が危なくなっている。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu53.htm

 次へ  前へ

戦争38掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。