現在地 HOME > 掲示板 > 中央線2 > 125.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: ●お金の要らない社会の実現化 投稿者 てんさい(い) 日時 2003 年 6 月 01 日 00:10:52)
●太古の水について
http://tekipaki.jp/~gon/park/A020928C.kiuti2.htm
質問:不明(太古の水について?)
木内さん:
成分は変わらないです。ただ水の持ってるキャパ、エネルギ−状態が圧のかかって
る状態から圧が抜けてくると、じょじよにじょじょに戻っていっちゃうんですね。こ
れは自然界でしょうがないです。でもそれ効かないという意味じゃなくて、そこで飲
んでやっぱ癒しで病気が治った人多いんですよ。だから、あれはあそこの場所でやっ
ぱり飲むべきだろうと思います。
ですが、日本まで持ってきたりとか、時間が経っちゃうと、要するに、湧き出て普
通の常温とこに置いとくとやっぱり普通に戻っていっちゃうんですね。これはどんな
にいろんな人達がいろいろ言っても仕方のない事なんです。ですからそれを固着する
って事がいかに難しいかってのは、僕は20年前に研究してみて良くわかりました。
(質問:不明)
それはないです。良くそういうように言いたがる人が多いんですね。特に波動性の
科学やってる人達はそういう事言うと売れるんですね。あなたの思いですなんて言う
と何か嬉しくなっちゃうんです、みんなでね。きっと、悪いと私のせいだし、良けり
ゃ私のせいだしみたいなとこでね、思いの世界ってのがあるんですね。
それ、思い込みの世界なんですね。思い込みの世界ってのは、そもそも我の世界で
す。我の世界ってのは、自然界には必要ないですでね。ですから、ここオフレコです
けど、我の世界に入らないようにして、現実の世界で皆さん生きて欲しいし、自分の意
識ってものがあったりすると、自然界とともに生きてるという、その中の一員である
という謙虚さが必要ですよね。そういう思いからいろいろなものに接すると。水とも
接すると。湧き出た時飲むから水ってのは新鮮なんですよね。それを欲で持って来ち
ゃうとやっぱり違ってくるんですね。そういう所良く考えた方が良いと思います。
(質問:不明)
気圧です。例えば水圧とかそういうのじゃないですよ。気圧です、これは。気圧に
よって変化できます。これ実験してみるとわかるけど、僅かな気圧の変化ですが、腐
らない水になるんです。活性してる水に。今の所、20年前に作った水で、飲むよう
な状態にしてあるんですが、20年間未だ腐ってません。飲める状態にあります。と
いう事が裏付けじゃないかと思いますね。
(質問:不明)
例えば温めても変化します。水ってのはいろんなものに変化し易いんです。ただ私
の場合常温で使いたかったってのがあります。ですから、圧力を使ったという事です。
ただし、圧力でも地球で自然発生的に生命が誕生した時の地球の環境があった筈です。
その時の引力、そしてその表面に対する気圧を計算して求めてそこに近い所で同じよ
うなものを机の上で環境を作り上げまして、圧を上げてって、いろいろ実験してみた
んです。いろいろ変えてやってみたら、何日かほったらかした所にいろいろ変化やっ
てみたんですが、一ヵ所だけ本当に腐らない状態ができます。後はどっち、高過ぎて
も低過ぎてもみんな腐っていっちゃいますね。その差ってのは僅かなんでちょっと見
つけ辛い、ちょっとこれ内緒ですけども、見つけ辛い部分があります。本当に腐らな
い状態になります。ですから、太古の水をもし買って頂いたとしたら、普通の水入れ
たのと太古の水入れたのとそこに蜜柑を入れといてください。何日で腐るかって実験
してみたら面白いですね。意外と腐り難いですね。
(質問:不明)
例えば、普通の水と言ってもいろいろあると思うんですが、活性しますよ。例えば
それがカルキとかそういうの入っていてそういうの分解する働きでエネルギ−が奪わ
れることはあります。だけども普通の水よりは活性します。本当に。それはどんな水
でも活性しますよ。太古の水が僅かに入ると。だけど太古の原液とかそういうのから
すると、やっぱり薄くなってきますけどね。ですからそれを活性させて、だんだん川
とか撒いていくと、川で今度は太陽の光が当たって蒸発するでしょ。そうすると、今
度は、綺麗になって流れてくる時にはもう活性した水になってきますよね。それ、循
環していくと、地球の環境どんどん良くなりますから、たくさんの人に飲んで貰いた
いし、で良くこれを最初川とかそういうとこに撒こうと思って、前にも言ったんです。
いろんなとこで。僕は撒きたいと思って。調べていくうちに、これ撒いてもしょうが
ないなと思ったんです。
何故かったら、一番汚してるのは人間の身体なんですね。だから、人間が飲むと、
一番環境が良くなってくって良くわかったんですね。だから、一番汚れてる所を通す
のが一番良いだろうと。
(質問:不明)
それは変わらないです。中の不純物押し出しちゃえば、要するにまた蒸発すればま
た全部変わりますから。化学物質に汚染された水を汲んで来て、片方には太古の水を
飲む濃さ僅か2.3滴垂らすんです。片方には垂らさないで、日の当たる所に置くと
3ヶ月くらいすると、落とさなかった方はピンク色に色が変わってもの凄い臭いんで
す。で、落とした方は、透明になってるんですよ。下に何か溜まってるんで、何かっ
てのを、残留物検査したんですね。電子顕微鏡で調べた写真、今回持ってきてないん
ですが調べてみたら、ピンク色に変わったのは化学物質だけしかないんです。で、綺
麗になってる方は、珪藻しかないんです。同じ水ですよ。と言う事は、太古の水によ
って要するに藻が発生して浄化してしまった事は間違いないです。飲める状態になっ
てるんです。そういう事が最後の答です。