現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件7 > 292.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 2ちゃんねるを拠点に行なわれていた“折り鶴”エセ平和運動がマナー違反で自爆 投稿者 折り鶴カーゴカルト観察者 日時 2003 年 8 月 17 日 12:54:56)
ここに紹介するのは、2ちゃんねるを舞台に展開された“折り鶴献納”OFFの趣旨に共感して
他の人々に参加を呼びかけた人のウェブサイトです。
この人は「三色支援会館」という創価学会系のウェブサイトを主催しているようで、
平和祈念の立場から2ちゃんねるのネタオフに参加したようです。
“折り鶴献納”OFFはすでに終了しましたし、その後、さまざまなスキャンダルが噴出して
最悪の結果を残しつつあるようです。 「三色支援会館」のHPに掲載されていた
下記の記述も、いまではグーグル・キャッシュにしか残っていません。
この2ちゃんねるのネタオフに参加した人たちが、どのような思いで関わったのかを
記録しておくために、キャッシュでかろうじて残っていたウェブサイトの記述を
紹介しておきます。 (転載引用に際しては、特定の宗教や個人の信条を問題視する
意図はまったくありません。 「原爆被爆問題」に関して、折り鶴献納「運動」に
代表されるスタイルの活動に、多くの人々がどのような思いや考えで参加しているのかを
考察するための資料として、記録的価値があると考え、ここに記録保存する次第です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.google.co.jp/search?q=cache:089O9CL6Ni8J:nenju.tpot.to/muk3/+%E4%B8%89%E8%89%B2%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%A4%A8+%E6%8A%98%E3%82%8A%E9%B6%B4&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
れはG o o g l eのhttp://nenju.tpot.to/muk3/のキャッシュです。
G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。
このページのリンク又はお気に入りの登録にはこのURLをお使い下さい:http://www.google.com/search?q=cache:089O9CL6Ni8J:nenju.tpot.to/muk3/+%E4%B8%89%E8%89%B2%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BC%9A%E9%A4%A8+%E6%8A%98%E3%82%8A%E9%B6%B4&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
Googleはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。
これらのキーワードがハイライトされています:?
三色?
支援?
折り鶴?
これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています: 会館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三色支援会館
なんとなく、呼びかけ 〆切間近!
まずはリンクから… これを見て!支援Flashその1
( http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html )
■関連記事 「ZDNN:広島に届け 折り鶴を2ちゃんねらーが折ってます」
( http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/njbt_04.html )
■2ちゃんねる関連スレッド
「平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?15」
( http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060191303/ )
投稿記事引用
▽「8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ14万羽が焼失するという事件がありました政治的信条は一切抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、広島に届けましょう。今現在、有志の皆さんが折り続けています。14万羽に届かなくても、被爆者に哀悼の気持ちを捧げるのに意味があるとは思いませんか?」
▽「きっかけはどうあれ、折っているうちに分かることがある。興味本位や名誉なんかの為だけじゃ続かねーし、数も集まるわけがない。それは鶴折ってるヤツが一番わかるだろ?……何も考えずに折るっていうのは案外真理をついてるのかもしれないぞ」
こちらはプロジェクト参加をわかりやすくまとめている有志サイトです。
「折り鶴14万羽プロジェクト」
( http://p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/ )
一人50羽ずつ(ひと口)を折り、紐でつないだものを郵便で送るという企画です。現地オフでの参加方法もあるそうです。
「しない善よりする偽善」いいフレーズです。
←私も折り紙買って作り始めました。
皆さんもぜひ参加しませんか?
お子さんのいるご家庭なら、お子さんとご一緒に折れば、きっとお子さんの教育というか道徳感の育成に大きく役に立つのではと思います。夏休みだし。
→100羽折り終えました!
50羽ずつの二本です。明日にでも発送しようと思います。
★支援Flash
[その1] http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
[その2] http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
[その3] http://mypage.naver.co.jp/real_existence/oriduru.htm
なんだか感動します。追悼への気持ち、平和への意識・希望が高まります。
特別割り込み的独り言(臨時復活)
( http://nenju.tpot.to/muk3/20030807.html )
※同じく学会系サイトで、このプロジェクトを応援すると言うサイト管理者さんがいたらメールでお知らせください。短い期間ではありますが、ここにリンク張ります。平和を大切に思う学会員なら鶴を折ろう!(?)
折り鶴プロジェクト応援サイト:
(まだ無し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://nenju.tpot.to/muk3/20030807.html
旧カッタンの…
特別割り込み的独り言…
謹慎からすっかりコミュニティには全く顔を出さなくなった私ですが、今回は特別にちょっとしゃべりたい!
広島に折り鶴を届けようというプロジェクト、その趣旨はトップページから支援フラッシュを見るなり関連サイトに行って頂ければよくわかると思うのですが、私は最初、ZDNetの技術系ニュースメルマガでそれを知りました。
普段は損害賠償だのと悪いニュースの内容でしか名前の出てこない「2ちゃんねる」で、こういう取り組みをしているという旨が書かれておりまして、早速アクセスして事の次第を見てみると、これはもう参加するしかないと思いました。
事の詳細全てを知っているわけではないので、私が掲示できる情報には偏りがあるかも知れませんが、事の起こりは8月1日、関西の大学生が広島平和記念公園に掲げられた千羽鶴に放火をし、14万羽の折り鶴が灰と化した所からきています。
またこの折り鶴の由来にも悲話がこめられており、命や平和というものを大切に感じとられてきた人たち、また子供たちが祈りや気持ちを込めて折られた折り鶴だったわけです。(悲話、由来については検索エンジンなどで「原爆の子の像」で検索してみてくださいね。もしくはトップページからリンクしている支援フラッシュを作成されたサイトでFlashアニメーションを見てください。)
最初、2ちぇんねるで「鶴を折って広島に送ろう」との話があがった時はそりゃ「偽善」だとかなんだとか言われたそうです。
ですが、「何もしないよりはいい」「しない善よりする偽善」「折ってみればわかる。とにかく折れ!」との声もあがり、どんどん広がっていったみたいです。
私も約100羽折りました。
確かに折っていくうちにいろんな事に気づきましたよ。
失ったものを埋め合わせるように折り鶴を折って送ることが善だとは私も思いませんが、もしも自分が折らなかった場合は、それは傍観・無関心だったときっと自分を責めていた事でしょう。
というか折る事により得るものがあるんですってば。
私は折ってよかったと思いました。
折っていく中で、平和・暴力だとか、善だとかといろんな事を考えていきます。
折ることが仕事なんじゃなくて、折ることを通して心が開いていくのを感じました。
真心というものが自他に浸透いくような気持ちになれました。
完成した100羽のうち、数羽は母が折ってくれました。
母は決して器用な方ではなく、また最近怪我をして手にはあまり力が入りませんので、母の折ってくれた鶴は見た目にはヨレヨレで不細工なものでしたが、そこには間違いなく真心というものがこもっておりました。
「よし!折ろう!」という気持ちから手を動かしてできた折り鶴自体にこめられた心というものが、一羽一羽にこもっている感じがしました。
燃やされてしまった14万羽の折り鶴もきっとそういう気持ちの、否それ以上の気持ちの結晶であったに違いありません。それを燃やしてしまった犯人は許せませんが、それを傍観しがちな我々も目を覚まさなければならないという気持ちでおります。
常に「平和」「幸福」と口にする我々学会員がこういう事を敏感に察知できないでどうするのか?!
という気持ちが、紙を折っていく中で膨らんでいきました。
私自身、そのZDnetのニュース記事を見るまでは知る由もなかったし、またそういう活動を起こそうとはひたすら思いつく物でもありませんでした。
己のふがいなさを感じると共に、事を提案された方、支援活動に身をおかれる方々にひたすら感謝するものです。
以下は自粛して削除しました。(´∀` ;)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上で、三色支援会館のウェブサイトからの紹介を終わります。