![]() |
|
(回答先: ★★★待避所掲示板の利用は要注意★★★ 投稿者 クリケット 日時 2003 年 9 月 05 日 21:30:08)
クリケットさんの名誉のために、、。確かに待避所掲示板のソースコードにRemote Host:情報がバッチリ出てますね。
小生の場合、投稿をアップするとすぐにLANケーブルを外し、ブロー
ドバンドルーターの電源タップの電源もオフにしてグローバルIPアドレ
スを振りなおすようにしています。待避所掲示板でソースコードを見ると
確かにRemote Host:情報が出てますね。阿修羅本板では出る設定にはなっ
ていません。(小生は、たとえ阿修羅本板の場合でも、投稿後は上記基本
動作でIPアドレスを振り直すようにしています)
下記、小生の投稿「まとめて、IPアドレス関連記事。」の中の、「掲
示板で身元が分かるってホント?」でソースコードにIPアドレスが表示
される掲示板が結構あると警告していました。
投稿後、つなぎっ放しにしている人は悪意ある工作者にやられている可
能性もありますね。戦争板の常連の木村さんのRemote Host:にPingを
打つと、多分つなぎっぱなしなのでしょうバッチリそのままIPアドレス
情報が表示されますね。危ないですね。
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 34ms, Maximum = 35ms, Average = 34ms
ですよ。IPアドレスは取り敢えず書きませんが、、。
下記スレッドを参考にして、愚直に基本動作を守っている人は大丈夫です。
********************************************************************************
>最初の質問です。「IPを抜かれる」とはどういうことですか?
>http://www.asyura.com/0306/it01/msg/112.html
>投稿者 星間物質 日時 2003 年 8 月 08 日 05:36:38:rfoNsXGLOKIhU
その中の、
>まとめて、IPアドレス関連記事。
>http://www.asyura.com/0306/it01/msg/132.html
>投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 8 月 09 日 09:44:09:WmYnAkBebEg4M
>
>(回答先: 最初の質問です。「IPを抜かれる」とはどういうことですか? 投稿者 星間物質 日時 2003 年 8 月 08 日 05:36:38)
の記事の中の、
>まとめて、IPアドレス関連記事。
>
>掲示板で身元が分かるってホント?
>http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/gaz/003/
を参考にしてください。