現在地 HOME > 掲示板 > IT1 > 684.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 愚民党さん有難うございます。一歩一歩少しづつではあっても確実にスキルアップしていきましょう。 投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 8 月 30 日 00:05:54)
クエスチョンさん、コメントありがとうございます。
クエスチョンさんが戦争版でセキュリティ対策を警告されましてから
ここ阿修羅IT版設立とその後の展開は大きな1歩であったと実感しています。
われわれ暗黒舞踏者も1歩を出すために存在しております。
舞踏にとっては1歩そのものが全世界であり、おのれの根拠を提示する全思想です。
足裏は大地と接吻し、回路は地球のコアを貫通し南米大陸と向かい、宇宙に飛び出します。
芸能をやるものは、ほとんど貧乏人で河原乞食と昔から呼ばれておりますが
1歩を出すために日々稽古しております。
クエスチョンさんがシジミさんの投稿記事にコメントしておられましたが
インターネットはもはやTVに接近するほどのマス・メディアです。
そして60代と10代の世代が圧倒的な人口として、インターネットに参入しています。
自分の地元でも60代の人々が、2000年ごろから市が主催するIT教室に通い出して
まいりました。2001年からの普及はすごかったと思います。
自分が知っている人でも退職された旦那さんと奥さんが一緒にIT教室に通い
現在インターネットをやっております。
その奥さんに聞くと、知り合いはほとんどやっているそうです。
日本は画一的であると言われておりますが、この普及の速度は
世界一だと思います。
インターネット初心者の60代の人々も一応、基本はIT教室などで
勉強しているわけです。彼・彼女たちはお金もあり時間もありますから。
その60代の奥さんは、インターネットを経験して、やはり英語ができないと
コミュニケーションできないと、今、英語教室に通っております。
60代の人々とは能動的です。
やはりIT教室に通う時間がないのが、現役層の人々だと思います。
仕事に追われている毎日だからです。
阿修羅IT版で勉強するしかありません。
阿修羅サイトIT版の1歩は世界への1歩です。
ありがとうございました。