現在地 HOME > 掲示板 > IT1 > 266.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 【ブラスター関連】ナヌ、PCが見えない。XPと共有フォルダの関係。 投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 8 月 15 日 00:20:52)
クロスケーブルは1本は常備品、あとジョイントコネクタも1個。費用計数百円。
現在はストレートケーブル全盛だが、昔はケーブルと言えばクロスケー
ブルだった。例えば、こう言う例が分かりやすいだろう。二人正面で向き
合う、「手をつなごう」と言って右手と右手、左手と左手を結ぶ。つない
だ手はクロスする。同じ配列の結線を向き合ってつなごうとすればクロス
せざるを得ない、これクロスケーブルの原理。
現在では、例えば親ハブと下流ハブをつなぐ時ストレートケーブルでつ
なぐ。その時、親ハブの接続ポートはPC接続ポート=ダウンリンク・ポ
ート(取り付けポートには「MDI−X」「X」「PC」「to PC」
「XPC」と書いてある場合がある)、下流ハブはハブ接続ポート=カス
ケードポート(「MDI」「to HUB」「Uplink」)である。
何故、同じハブ機器同士なのにストレートケーブルでつなげられるかと言
うと「ハブ接続ポート=カスケードポート」はコネクタ部分で信号線を入
替えているからである。もし切換えスイッチが付いているタイプだと、カ
スケードにつないでも、スイッチが「MDIーX」となっていたりするとクロ
スのクロスでストレートになってしまいリンクランプは点灯しない。
「MDI」とかに切り替える。このコネクタ部分で信号線を入替えていると
言う事に関しては端末のコネクタ部分も同様である。
さて結論を急ごう、ハブなどは通さず直接パソコン同士をつなぎたい時
などある。小生などは良くやる。XPとXP、XPと98とかだ。そうい
う時は同じポート同士が向き合うのだからクロスケーブルを使う。ストレ
ートに、ジョイント(これも量販店で数百円)をかませてクロスケーブル
をつなげば結果的に全体的にはクロスケーブルとなる。ヨドバシカメラな
ど量販店に行くとジョイントと10センチくらいのクロスケーブルをセッ
トにしたものも売っている(700円くらい)。携帯に便利。しかし、大
は小を兼ねると言うこともあるので、3mくらいのクロスケーブルを常備
しておくとなにかと役に立つ。値段は小生の買ったのは350円である。
ジョイントも1個必ず買っておく。
※こう書いてくると、随分昔からパソコンをやっているようだが、パソコ
ンは1996年の12月から。最初の半年くらいは途方にくれていたか
ら実際のスタートはもっと後。買って1年くらいはエクセルのエの字も
知らなかった。「エクセル知ってます」なんて聞かれると「ええまあ」
とか言いなるべく他の話題にそらす様にしていた。(^^;
それが現在では、エクセルにはかなり自信を持っている。会社でも指
南することが多い。秘密は簡単、エディタのテキストファイルに蓄積し
たメモデータを同じくエディタに連動したGREPで再アクセス・再利
用しているだけ。別に頭が良いわけでもない。(^^;
※書いていて、こんなおじさんが頑張っていて良いのだろうかと思うとき
がある。街で会ったらどう見ても小生などは絶対パソコンをやっている
ようには見えないくたびれたおじさん。若い衆もっと頑張らんかい。若
いハッカーよ出でよ。(爆)
※ネットワーク技術を悪用して悪さをする人はクラッカー。
抜群の知識を善用してネットを守る人をハッカーと呼ぶのが正しいよう
です。
(小生、エディタはQX使用、2000年7月からです。但しおじさんな
のでまだまだ初心者です。しかし、知っている範囲で惜しみなく獲得情報
を伝えるつもり。QXの質問歓迎。あんまり難しいのは駄目(^^;→冷や汗)