![]() |
|
キャプチャのやり方、そしてこんな便利なソフトも。
パソコンの画面をクリップボードに取り込んで利用したい場合がありま
す。
デスクトップだったら、「PrtScr」キー押下。
ノートパソコンなら、「Fn+PrtScr」キー押下。
次に便利なソフトの紹介。
先ず通称「画面君」本来のソフト名は「AKCap」
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se091851.html
これの良いところは、あたかも写真でも取るようにポインタも含めてキャ
プチャも出来ます。上記写真、一番左側のカメラのアイコンをクリック、
設定した秒数が来ると「カシャ」という感じでキャプチャされます。
次は、「Capture98」。これのいいところは、切り取る始点とか
終点部分を拡大して確かめられるところ。
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/graph/capture98.html
XPバージョンは
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se039405.html
但し、前記Capture98でも問題なく動作します。小生は未だに
98をXPで使ってます。
(小生、エディタはQX使用、2000年7月からです。但しおじさんな
のでまだまだ初心者です。しかし、知っている範囲で惜しみなく獲得情報
を伝えるつもり。QXの質問歓迎。あんまり難しいのは駄目(^^;→冷や汗)