★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康5 > 294.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
鬱病のなりやすさは遺伝子の長さで決まる?
http://www.asyura.com/0306/health5/msg/294.html
投稿者 エンセン 日時 2003 年 7 月 24 日 18:43:28:


鬱病のなりやすさは遺伝子の長さで決まる?
Kristen Philipkoski


2003年7月17日 11:02am PT  家族の死や災害など、つらい出来事を体験したときに鬱(うつ)病になるかどうかは、その人のもっている遺伝子で決まるらしいという研究結果が発表された。

 この研究は、847人のニュージーランド人の遺伝子と、彼らの26年間にわたる人生におけるつらい体験を調査したもの。それによると、セロトニン[気分の高揚と不安の減少に関与する神経伝達物質]をつかさどる遺伝子は2つのタイプがあるが、どちらのタイプをもっているかにより、鬱病になりやすいかどうかが決まるという。

 「長い」タイプの遺伝子をもつ人は、家族の死や恋人との別れ、解雇などの危機的な体験を切り抜けていくことができるが、「短い」人は、こういった体験のあとに鬱病になる率が「長い」人の2倍になる。

 「調査により、それまで鬱を発症したことがなくても、ストレスに弱い遺伝子を持っていると、人生の危機的な出来事が鬱病の引き金になることがわかった」と、国際的な研究チームを率いたロンドン大学精神医学研究所のテリー・モフィット教授は話している。

 複数の危機を経験した場合、「長い」タイプの遺伝子を持っている人で鬱病になったのは17%だけだったのに対し、「短い」タイプの遺伝子の人では43%にのぼった。

 米国立衛生研究所(NIH)の一部門、国立精神衛生研究所(NIMH)によると、米国で鬱病を患う人は1年でおよそ1880万人に及ぶという。NIMHは、ウィスコンシン大学大学院と複数の非営利団体(NPO)と共同で、この調査の資金を提供している。

 研究者たちは、特定の遺伝子を鬱病と関連づけることができれば、診断法が改善され症状を改善する薬も進歩すると考えている。

 しかしモフィット教授は、新薬が開発されるのは10年は先であり、この研究の成果を、ストレスに弱い傾向がある人を診断する手段として使うのは時期尚早だとしている。まずは、別の研究チームが同じ結果を出す必要がある。

 鬱病を引き起こすのは、今回特定された『5-HTT』遺伝子ばかりでなく、他の遺伝子も関係している可能性が高く、研究を複雑にする一因となっている。しかし、人が非常につらい出来事にどう対処できるかに、もっている5-HTT遺伝子が「長い」か「短い」かが関係していることは、多くの実験結果から証明されているという。

 「この遺伝子か、あるいはこれに非常に近い遺伝子を、われわれの研究は指し示している」とモフィット教授は話している。

 モフィット教授は、5-HTT遺伝子がアクティブな遺伝子だということは他の研究でも明らかになっていると付け加えた。この遺伝子により作られる5-HTTは「脳の中で発現することが知られており、ネズミ、サル、ヒトの脳を画像で調べる研究でも、この物質がストレス刺激への反応に関係していることがわかっている」

 しかし、ハーバード大学医学部の行動遺伝学研究所を率いるビル・カールゾン準教授(神経・精神科)は、特定の人に対し、遺伝子が鬱病の決定的な要因になることはないと考えている。カールゾン準教授は今回の研究に参加していない。

 「5-HTT遺伝子が鬱病に関係する唯一の要因だということにはならないと考えている。なぜなら鬱病にはさまざまなタイプがあり、症状の引き金になるきっかけも、効果的な治療法もそれぞれ違うからだ」とカールゾン準教授。

 5-HTT遺伝子は、鬱に関する多くの研究で注目を集めているセロトニンを司っている。この物質が注目されるのは、セロトニンのレベルを上げる薬が、抗鬱剤として効果を発揮するからだ。しかし、だとしても、セロトニンが鬱病の原因になっているとは限らない。それは例えていえば、火事の原因が、ホースから出る水を調べることでわかると考えるようなものだと言う研究者もいる。

 過去の8つの研究では、5-HTT遺伝子と鬱病との間に直接の関係は見つかっていない。

 ペンシルベニア大学のジョージ・ズベンコ教授が最近『アメリカン・ジャーナル・オブ・メディカル・ジェネティックス』誌に発表した研究によると、ヒトゲノム全体を調べた結果、染色体の中で鬱病の遺伝に関連する領域が大まかにわかったという。しかし遺伝子を特定することはできなかった。

 ズベンコ教授は、今回の研究結果に対するコメントを避けた。

 『ゲノムが語る23の物語』[邦訳紀伊国屋書店刊]や『遺伝か環境か』(Nature via Nurture)などの著書があるマット・リドレー氏は、メールで以下のように述べている。「複合的な病気の場合、特定の遺伝子と関連づけるのが非常に難しいことは、すでに判明している。ただ、ふたごの研究により、(特定はできないが)遺伝的な要因があることははっきりしている。多くの遺伝子が関係しているのかもしれないし、1つあるいは数個の遺伝子で同じような結果がでるのかもしれない。あるいは一部の遺伝子が一定の環境におかれたときに症状が現れるのかもしれない。いずれにせよ、モフィット教授の研究のような大がかりな生活環境に関わる調査が欠けているなかで、遺伝子の役割を特定するのは難しい」

 モフィット教授は、現時点での鬱病の診断だけでなく、被験者の過去のストレス履歴を調査したことで、5-HTTと鬱病との間の関係を見つけられたと話している。そして、他の精神疾患を引き起こす要因となるのが生まれもった気質なのか、あるいは環境なのかという問題に取り組む際のモデルとして、他の研究者もこの研究を使ってほしいという。

 「この研究の最も重要な点は、脳の中で発現する特定の遺伝子と、人間の複雑な行動とを関連づけたところにある」とカールゾン準教授は話した。


[日本語版:鎌田真由子/長谷 睦]

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030723307.html

 次へ  前へ

不安と不健康5掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。