![]() |
|
http://www.asahi.com/politics/update/0712/008.html
自民党江藤・亀井派の江藤隆美会長は12日、福井市内で開かれた党支部定期大会で講演し、不法滞在の外国人について、「どろぼうやら、人殺しやらばかりしているやつらで、いっぱい日本にはいる」と発言した。朝鮮半島の有事で、難民が船で日本海から上陸する事態に備えた治安維持の必要性を訴えるなかで言及した。
講演で江藤氏は、「新宿の歌舞伎町は第三国人が支配する無法地帯。最近は、中国や韓国やその他の国々の不法滞在者が群れをなして強盗をしている。そんな国がありますか」と述べた。
また、日中、日韓の過去の歴史問題について、「南京大虐殺(の犠牲者)が30万人などというのは、あれはでっちあげのうそっぱち」と語った。さらに1910年の日韓併合について、当時は国際連盟の発足前にもかかわらず「両国が調印して国連が無条件で承認したものが、90年たったらどうして植民地支配になるのか」と語った。
江藤氏は、会場に報道機関の記者がいることを知った上でこれらの発言を続けた。朝鮮半島問題に詳しい大阪市立大の朴一(パク・イル)教授(日韓、日朝関係論)は「故意に差別的表現を使うことで、不法滞在者のすべてが凶悪犯罪者という印象を与え、外国人への偏見をあおっている。しかも誤った歴史認識に基づいている」と批判した。
江藤氏は総務庁長官だった95年10月、植民地支配について「日本はいいこともした」と発言し、閣僚を辞任している。
一方、江藤氏は自民党総裁選にも触れ、「小泉総裁が再選されれば新幹線も高速道路もできなくなる。再選されたら(衆議院の)解散は10、11月。落選すれば年内解散はしない」と話した。 (07/13 00:15)