![]() |
|
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200306190007.html
「イエスの兄弟の骨箱」は偽物 イスラエル当局
2003.06.19
Web posted at: 12:12 JST
- CNN/AP
エルサレム――当地で見つかった紀元60年ごろの石の箱が、イエス・キリストの兄弟で初期エルサレム教会の指導者とされるヤコブの骨箱ではないかとする研究報告をめぐり、イスラエル考古庁は16日、骨箱の年代はイエスと同時代のものだが、ヤコブのものと連想させる刻印はかなり新しいもので、骨箱はイエスの兄弟のものではないと鑑定結果を発表した。イスラエル当局のこの発表に、骨箱の所有者は「本物と信じる」と反発している。
問題の骨箱は、約15年前にエルサレムの古物商で見つかったものを、パリ・ソルボンヌ大学の研究者アンドレ・ルメール氏が調べ、昨年秋にイエスの兄弟のものと推定されるとの研究報告を米専門誌に発表した。
ルメール氏の研究では、骨箱に古代アラム語で「ヤコブ、ヨセフの息子、イエスの兄弟」と刻まれているため、イエス・キリストの兄弟のものである可能性を強く指摘していた。
これに対してイスラエル考古庁は調査委員会を設置。鑑定の結果、骨箱は確かにイエス・キリストの時代のものだが、肝腎の刻印は現代の、しかもかなり最近に付け足されたものだと断定。また箱の石灰岩も当時のイスラエル産ではなく、キプロスかシリア北部で切りだされた可能性が高いという。
一方、約15年前に約200ドルで古物商から骨箱を買い取り、ルメール氏に鑑定を依頼したイスラエル人骨董商オデド・ゴラン氏は、当局の発表に反発。「骨箱は本物だと信じる。委員会は『本物のはずない』との結論が先にあって調べていたため、調査手法に問題があった」と批判している。
ナザレ出身で紀元1世紀に十字架上で死んだイエスが実在したことについては、ほとんどの専門家は合意しているが、その実在を示す物的証拠はまだみつかっていない。そのため、兄弟の骨箱はもし本物なら、歴史的な発見になると注目されていた。