Re: 全く同感です。あれ程激しい爆撃を受け、家族友人が死んでいるのにその殺戮者を歓迎するなんて、それありえないでしょ。
http://www.asyura.com/0304/war31/msg/820.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 4 月 12 日 06:04:34:TkZEkwy3zSYDc
(回答先: Re: 全く同感です。あれ程激しい爆撃を受け、家族友人が死んでいるのにその殺戮者を歓迎するなんて、それありえないでしょ。 投稿者 そんな馬鹿な 日時 2003 年 4 月 11 日 16:43:21)
私も映像を見ていて、像に駆け上りハンマーをふるう民衆もなく
倒れるまで一定の距離で見守っている人びとに不自然さを感じました。
米軍主導でのプロパガンダに対し、民衆が計算高く同調の姿勢を見せるのは、たび重なる戦乱と圧政のもとに暮らしてきた民としては当然であろう。
(日本にも京都人の気質というものがよくいわれる。彼らの心の奥はアメリカじんのように単純ではないであろう。ユダヤ系ならそのへんも見切っているかも知れないが・・・・・・・。)
次へ 前へ
戦争31掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。