現在地 HOME > 掲示板 > 戦争30 > 621.html ★阿修羅♪ |
|
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『亜空間通信』555号(2003/04/05)
【バグダッド守る非武装の群衆を想いつ日本の国際的役割を問い本日4.5集会デモへ】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
転送、転載、引用、訳出、大歓迎!
2003年4月5日、午前0時30分、本日の反戦集会とデモに備え、少しでも疲れを取るべく、ぬるま湯の風呂に、ゆっくり浸かっていると、目覚ましが鳴った。
普段は見ないケーブルテレビの契約内容だが、同時通訳のCNNを、このところ続けて3倍速で録画し続けている。その6時間の終わりの知らせである。
「終わったかな」と、ゆっくり出て、受像器の電源を入れると、ありゃ、大変、サダムが、しゃべっている。
これには、さすがの私も、慌てた。急ぎ、ヴィデオ取り出し釦を押し、用意の新品と取り替える。ああ、間に合った。
農民がアパッチヘリを打ち落としたとしゃべっているから、こりゃ、最近の本物に違いない。その後の「疑り深い」アメリカ人の解説も、そうなっていた。
さて、問題は、サダムの訴えが、具体的に、いかなる戦いとして展開されるのか、でなのある。
この件は、すでに、風呂に入る前に、サハブ情報相が、少し具体化していた。「内容は秘密」といいつつ、人々が「今晩」「なにか」をやるというのだが、場所は空港、条件は暗い夜であった。
これを私は、ガンディー流「非暴力抵抗」になるように希望する。しかも、その可能性は非常に高いと思う。ロシア軍情報部の協力も、ひとつの示唆である。
以下、急ぎ、具体例を示す。
1)イギリス領インドの解放。
2)ポルトガルゴアのインドによる接収。
3)スペイン領西サハラのモロッからの約33万人大行進による「解放」または「併合」。
4)旧ソ連によるハンガリー、チェコへの戦車軍団乗り入れに対する民衆の反乱デモ。
とりわけ、確か、チェコの「プラハの春」の場合だったと記憶するが、群衆を狙い撃つ狙撃兵がいた際、ソ連軍の将校が、部下に、「あの男を撃て!」と命令したのである。
南アフリカとかイスラエルのような狂信的で残虐な人種差別国家もあるが、基本的な建前として、「民間人を守る」と教育されている軍人、兵士は、非武装の民間人の群衆には、刃向かえなくなる。
そこで、まず、日本が何をしているか、であるが、以下の様な情けない、嘆かわしい対応ぶりである。ああ、なんとも、はや、人材払底の極である。
1)・・・・・・
岡本内閣官房参与を中東派遣へ [読売新聞]【岡本氏はクルーザーを松尾元室長と共同所有!】
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/522.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 04 日 17:51:49:
福田官房長官は4日午前の閣議後の記者会見で、岡本行夫内閣官房参与を6日から13日まで、クウェート、ヨルダン、イスラエルなど中東諸国に派遣すると発表した。岡本氏は、イラク戦争を踏まえて、日本の経済支援の進め方などについて意見を交わす。
(2003/4/4/12:44 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030404ia02.htm
★ 今なお親米のふりをした売国奴である岡本行夫氏が、政府中枢で跋扈している。
『【外務省の本性】内閣官房参与の岡本行夫氏(元北米1課長)は過去に松尾元室長とクルーザーヨットを共同所有』
( http://www.asyura.com/sora/bd16/msg/591.html
以下は、諸外国の対応状況である。
2)・・・・・・
ロシア海軍、アラビア海へ艦隊派遣準備[漁夫の利目的か」…露紙報道 讀賣新聞
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/194.html
投稿者 怪傑 日時 2003 年 4 月 02 日 21:02:52:QV2XFHL13RGcs
【モスクワ=古本朗】2日付のロシアの有力紙「独立新聞」は、露海軍が、黒海艦隊艦艇を「演習」名目でアラビア海に派遣する準備を進めていると報じた。「複数の海軍筋」の証言に基づくという。同紙は、派遣の真の目的が、イラク戦争の戦況偵察のほか、必要とあれば、戦後処理参加のために部隊をイラクへ上陸させられる態勢を整える点にある――との見方を紹介している。
この「演習」の指揮をとる黒海艦隊副司令官エフゲーニー・オルロフ海軍中将は最近、モスクワに呼び出され、指導部から「戦場に近い海域で実施される演習」をめぐる指示を受けたという。
同紙は、ボスポラス海峡やスエズ運河の通過に関する関係当事国との調整を経て派遣命令が出れば、艦艇は5―6日以内に出航可能になると伝えている。
(2003/4/2/18:24 読売新聞 無断転載禁止)
=========================================
第2次世界大戦の末期に、日・ソ中立条約下にあったソビエトは条約を一方的に放棄して、千島列島になだれ込みました。戦後50年以上たったいま、2島返還の話しもありますが、ロシア領有が既成事実化しようとしています。
イラク戦争でも、水面下でロシア等のイラク侵攻の密約が米・英両国と交されているのでしょうか?。
3)・・・・・・・
逆の目的かも。ユーゴ戦争でも末期に戦車隊が義勇兵で出動せり。Re: ロシア海軍、アラビア海へ艦隊派遣準備
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/207.html
投稿者 木村愛二 日時 2003 年 4 月 02 日 21:55:39:
(回答先: ロシア海軍、アラビア海へ艦隊派遣準備[漁夫の利目的か」…露紙報道 讀賣新聞 投稿者 怪傑 日時 2003 年 4 月 02 日 21:02:52)
逆の目的かも。ユーゴ戦争でも末期に戦車隊が義勇兵で出動せり。
4)・・・・・
ロシア:対米ジハード(聖戦)を決議 イスラム教徒組織 [毎日新聞4月4日](ロシアのイスラム教徒組織の聖戦布告は、第2次大戦で旧ソ連に侵攻したドイツに対する布告以来。)
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/478.html
投稿者 あっちょんぶ 日時 2003 年 4 月 04 日 10:48:19:
ロシア:
対米ジハード(聖戦)を決議 イスラム教徒組織
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030404k0000e030013000c.html
【モスクワ町田幸彦】ロシアの強硬派イスラム教聖職者組織、聖ロシア・イスラム精神指導センター(本部、ロシア南東部タタールスタン・ウファ)は3日、米国に対するジハード(聖戦)の宗教布告(ファトワ)を決議した。ロシアのイスラム教徒組織の聖戦布告は、第2次大戦で旧ソ連に侵攻したドイツに対する布告以来。
インタファクス通信によると、同組織の代表者、タジュディン最高ムフティ(イスラム教聖職者)は「我々は寄付を募り、反米闘争の武器とイラク国民の食料を購入する基金を設立する」と述べた。聖戦の具体的方法には言及しなかった。
ロシアのイスラム教徒は2000万〜2300万人と推定されている。国内のイスラム教徒団体は急進派のイスラム精神指導センターと穏健派のロシア聖職者評議会にほぼ二分されている。聖職者評議会の指導者ガイヌトディン氏は「我々は(対米)聖戦を表明するつもりはない」と話している。
アラビア語衛星テレビ「アル・ジャジーラ」モスクワ支局のサラムアディル記者は「急進派の聖戦の呼びかけは感情的なもので、国内のイスラム教徒に浸透するとは思えない」とみている。
一方、ブッシュ米大統領は5月末、ロシアの古都サンクトペテルブルクを訪問する予定で、同国のイスラム教徒組織の聖戦布告には神経質にならざるを得ないだろう。
5)・・・・・
米国はイラク戦争開始で三重の過ちを犯した。仏首相TVで語る。[Reuters]
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/511.html
投稿者 通りすがり 日時 2003 年 4 月 04 日 17:03:29:lsnwkuzsIdHho
米国はイラク戦争開始で三重の過ちを犯した。仏首相TVで語る。
1.モラル
2.政治政策
3.戦略
Reuters
http://www.reuters.com/
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=2505432
French PM: U.S. Made Triple Mistake Starting Iraq War
Thu April 3, 2003 06:34 PM ET
By Jon Boyle
PARIS (Reuters) - French Prime Minister Jean-Pierre Raffarin said on Thursday the United States had made a moral, political and strategic mistake by launching war in Iraq, risking further damage to already strained ties with Washington.
Raffarin told France 3 television that Paris wanted U.S. and British forces to prevail but offered blunt criticism of the U.S. policies that led to the conflict.
There was no immediate reaction from the White House.
"The Americans made a triple mistake: first of all a moral mistake, and I think we have to say this: there was an alternative to war. We could have disarmed Iraq differently."
That was clear by Washington's failure to secure a U.N. resolution authorizing military action should Iraq fail to destroy its alleged weapons of mass destruction, he said.
"Also, (they made) a political mistake, because we know very well the difficulties of this region of the world," he added. "We see how serious the Israeli-Palestinian conflict is, and at any moment it can set the world ablaze. It's a serious political error to start trouble in this region.
"And then, there is a strategic mistake: that today one country can lead the world," he said, arguing that Europe should be one of the major poles of influence in the world.
Raffarin's blunt assessment of U.S. policy appeared at odds with efforts earlier in the week to play down differences with the United States. The French authorities had expressed concern over the anti-U.S. tone of protests against the Iraq war.
On Monday Raffarin urged the nation to remember the United States was a long-standing ally and that Iraqi President Saddam Hussein was a dictator.
"Just because we're against this war doesn't mean we want dictatorship to defeat democracy," he said then. "We are in the democratic camp. The Americans are not enemies."
In Thursday's interview the French prime minister, who traditionally leaves major foreign policy issues to President Jacques Chirac, dismissed suggestions France wanted anything other than a victory of U.S.-British forces.
"I say clearly, there can be no hesitation for France. We cannot be on the side of dictators....We are obviously not in favor of a victory of a dictatorship."
After being savaged as "surrender monkeys" by parts of the U.S. media, and vague threats of a U.S. consumer boycott of French goods, Paris has launched a determined campaign to avoid portrayal as a Saddam sympathizer.
Last week the foreign ministry protested loudly over reports in some British and U.S. media that French Foreign Minister Dominique de Villepin had refused to publicly state Paris wished a victory of Anglo-American forces fighting in Iraq.
Chirac on Thursday also sought to ease strains caused by France's opposition to the war being fought by British and U.S. troops in Iraq.
He sent a letter of apology to Britain's Queen Elizabeth over the defacing last week of British World War One military graves in northern France with anti-British slogans linked to the fighting in Iraq.
"Know that at a time when your soldiers are engaged in combat, the thoughts of the French are naturally with them," he said. The gesture was welcomed by Downing Street.
6)・・・・・・
胡錦濤主席、国際社会に戦争の停止を呼びかけ [人民網日本語版]
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/569.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 04 日 20:56:12:
胡錦濤国家主席は3日午後、人民大会堂でウクライナのクチマ大統領と会見した。
胡錦濤主席はイラク問題について「中国は国際紛争の政治解決を主張し、国際問題における武力行使、武力による威嚇に反対してきた」と強調。戦争による人道問題については、国際社会に戦争の停止を呼びかけ、イラク問題における政治解決の必要性をあらためて主張した。
これに対しクチマ大統領は「ウクライナは世界の多極化を主張している。国際紛争の平和的解決が世界の平和と発展につながる」と述べ、胡錦濤主席の考えに賛同した。
「人民網日本語版」2003年4月4日
http://j.people.ne.jp/2003/04/04/jp20030404_27660.html
7)・・・・・
ヨルダン国王、異例の米英非難発言 [日本経済新聞]
http://www.asyura.com/0304/war30/msg/572.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 04 日 21:04:05:
【カイロ=中西俊裕】3日付のヨルダン有力各紙によると同国のアブドラ国王は、「イラク人の婦女子を巻き添えにした」と米英軍の攻撃を批判。ラゲブ首相も同日、駐ヨルダン米大使を呼んで「米英政府はイラクの民間人が犠牲になっていることに責任がある」と強く抗議した。
イラク戦争で、親米派のアブドラ国王が米英の軍事行動をはっきりと非難したのは初めて。国王は米英の軍事行動を「侵攻」と表現。「罪のない民間の殉教者が拡大していくことに痛みと悲しみを覚える」と語った。 (12:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030404AT2M0400F04042003.html
以上。
************************************
木村愛二:国際電網空間総合雑誌『憎まれ愚痴』編集長
ある時は自称"嘘発見"名探偵。ある時は年齢別世界記録を目指す生涯水泳選手。
木村書店(↓):木村愛二作品の本とヴィデオを電網宝庫で販売中
http://www.jca.apc.org/~altmedka/hanbai.html
altmedka:Alternative Medium by KIMURA Aiji
Big big name, ah, ah, ah........
************************************
電網速報『亜空間通信』(2001.09.01.創刊 2003.04.05.現在、555号発行済)
定期購読受付中・2002.12.1.より木村書店宣伝媒体に位置付け無料配布に変更。
電子手紙の申し込みはこちらへ(↓)
altmedka@jca.apc.org