現在地 HOME > 掲示板 > 戦争30 > 477.html ★阿修羅♪ |
|
双方何百キロに渡る前線を押し合いへし合いする戦争の概念っていうのは、それだけの機動力がそろって以来の戦争でしょう、ここ1,2世紀の間ですわ。
昔の戦争は城攻めだったり城壁に囲まれた都市の攻防戦だったわけで、たいていは囲まれたほうかが飢え死に寸前で降参か、囲んだ方が補給続かずに退却か。時には城壁ぶち破って雪崩れ込んで略奪し放題ってのもあるけど。
でもって、今回イラクは前線構築せずに、都市にこもってんのじゃないですか。ナジャフではモスクに立てこもってるって言うし、日本の城下町だって寺は防衛拠点に作るもんですわ。挑発にのって聖地の信仰上重要なモスクでもぶち壊させたら、これぞイラクの戦略勝ちだわね。
よく、ベトナム化の泥沼とかいうけど、今喧嘩吹っかけてるのは体制とか国じゃないんだって、アメリカはフセイン体制への喧嘩と思ってるみたいだけど、好むと好まざるとに関わらずイスラムという文明に対する喧嘩になっちゃうんだから。(たとえフセイン征伐戦には勝ったとしても)