現在地 HOME > 掲示板 > 中央線1 > 831.html ★阿修羅♪ |
|
少しでも、行動する人の参考に
1 避難場所の立地条件
A 最重要条件:
攻撃UFO母艦の予想進行進路は
福島(岩手)−東京ー横浜ー静岡ー
名古屋ー京都ー大阪ー姫路ー広島ー
北九州ー博多ーソウルです。
攻撃UFOは最初福島県(岩手県)に侵入します。
ですから北海道の場合は南部から攻撃が
開始されます。
ただ、母艦には艦載UFOを多数搭載して
いますので、都市だけでなく田舎も攻撃すると考えら
れます。
いなごの大群のように多数の小型UFOが上空を覆う
夢を見られた方が多数おられます。
不思議さんからの情報岩手県(福島県)から入り
釜石市ー古川市ー一関市ー山形市ー十日町市ー
飯山市ー長野市ー更埴市ー大町市ー高山市ー美濃市ー
岐阜市ー彦根市ー近江八幡市ー宇治市ー奈良市ー
八尾市ー泉佐野市ー和歌山市ー阿南市ー室戸市
徳島県から出て行くというやつです。
もちろん、多少誤差はある上に、あくまでも進行ルート上に、
その規模の都市を通過するだろうという予想なので誤解なき様。
それに、このルートは、まさしく直線ですので、恐らく
母船クラスのUFOの進行ルートなのではないでしょうか?
それを考えると、母船は進路をイチイチ修正しないのでは?
と思ったりもします。
後は多数の小型UFOが周辺都市を破壊していくでしょう。
B その他小さな条件
1 きれいな水のある場所
2 木の下に車を隠して、上空から発見されない
場所が近くにあること
3 テントを設営しても上空から発見されない場所
4 強風対策ができる場所
5 なるべく都会から30キロ以上離れていること
6 幹線道路の近くでないこと
7 避難用具を運ぶために自宅から車で行って
1日以内で2往復できる範囲内の場所であること
8 水が側にあっても豪雨で増水した時に水没し
ない場所であること
9 車で避難しても、車は避難地点から離れたところ
に置いておくこと
10 平坦な場所であること
11 豪雨に備えて崩れやすい崖の側は避けること
12 もし“大根”とか“かいわれ”などの冬野菜を
作る場所が近くにあればもっと良い。
13 避難先の地図は頭にたたき込んでおいて
UFOの動きによって柔軟に避難先を変えること
ができるようにしておくこと。
14 ラジオ・テレビの情報を聞けるようにしておく
こと
又食料などはいずれ奪い合いになるはずですから
まず備蓄の食糧を穴を掘って埋めるなどの秘密
作業ができる場所を選択することも必要かもしれま
せん。
治安が極度に悪くなりますから、攻撃から20日
が過ぎたら、散会していた者たちが集合して、自警
団を作る必要があります。
そのためにはあらかじめ集合地点を打ち合わせて
おくこと。
避難先で防空壕などを作る作業も必要です。
攻撃の当日に避難することは危険です。もし
車で避難するのであれば、道路事情が渋滞で悪化
するかもしれません。
前もって車の整備は万全にしておくこと。
(オイル・バッテリー・予備タイヤの空気圧)
2 テントの設営
明るいうちにマットやシェラフ(寝袋)をセットする。
マットはまず銀マットなどをテント内に隙間無くしきつめ、その上にエアマットなどクッション性に優れるマットを重ねれば完璧。
シェラフ(寝袋)を早めに広げておけば収納時に縮んでいた中綿がふんわりと弾力性を回復する。
懐中電灯は全員がわかるところに置く。
懐中電灯は天井からロープで吊っておくと何かあってもすぐ点灯できて便利である。
3保存食
保存食料は、わたしは今までの経験から、お米が一番で、次はおもちだと考えています。
おもちは2年前に購入したものがカビも生えずちゃんと食べられます。
もちろん袋の中に入っているおもちもパックしてあるものを選んでください。
たまに値段はすごく安いけれどもパックしていなくて、すぐにカビの生えるものもあります。
ご飯は炊いてあるものをパックにしてあって、パックを破ればすぐ食べられるものを売っています。
100円均一のお店で1つ100円で売っているところがあります。
これは古くなった製品はお湯の中であっためればフカフカのご飯に戻ります。
今のうちにカップラーメンの安いものをまとめて買うのも良いと思います。
今は安売り店で80円くらいで買えるものが相当あります。
タンパクシツとしては100円の缶詰が便利です。
一番安いのは「さば」の缶詰なのですが、これがまずい
しかしサンマの缶詰が味が良いことを発見したので、さばに比べて少し割高ですが比較的美味です。
いわしが好きな人はいわしも割安です。
赤貝も100円で売っている店があります。
大豆と肉類を一緒に煮た缶詰も美味です。(これは100円で買えます。経験上これはおかずとして美味だという人が多かった)
その他に100円でコンビーフの安いものが買える店がありますのでこれも役立ちます。
あとスポーツプロテインがとても良いことを体験しました。
このスポーツプロテインは、少量摂取するだけで空腹感を止めてくれるとっても素晴らしいものです。
わたしは、飢餓状態を救うのはこれはとても良い考えております。
量が少なくても体を維持できます。
でも高価です。
高価ですがかさばらないので、もしアメリカ政府の発表があったらこれは必ず入手してください。
これは、わたしが昨年体重が85キロぐらいあった時に、胸のあたりが苦しくなり、「どこかの血管が詰まった」ことを感じて、痩せようと決心したときに、偶然摂取してみて「体力も落とさず空腹感を消す」驚異の働きがあることを発見したものです。
ザバスという製品が一番安いようです。
これはタンパクシツとしてはとっても割安です。
タンパクシツだけでなく、ビタミン・ミネラル類も添加されているために体力の保持に有効なのでしょう。
粉のプロテインを購入するときには、バニラ味は避けてください。
バニラ味はまずので、そのままでは食べにくいです。
チョコレート味かカカオ味なら、水で溶いただけで食べられます。
そのほかにきなこがタンパク源です。
でもきなこは結構高価です。
そして長持ちしない。
しかし攻撃直前に購入するのなら良いものですです。
長期に保存する必要がないからです。
安売りの時に購入しておいてください。
あと緊急エネルギー源として蜂蜜が便利です。蜂蜜は飽食の時代には食べたくないものですが飢餓状態の時にはたくさんの人の命を救えると思います。
蜂蜜は今とっても安いし、賞味期限が切れても変質しません。
ただ問題はほとんどがガラスの瓶に入っているものは避けること(瓶が割れる可能性が大です)
黒砂糖は携帯に便利で栄養豊富です。
問題は野菜ですが、これは野菜ジュースとサプリメントで補なうしかありません。
他に乾燥野菜を売っています。
これで基本的な栄養は摂取できるはずですが問題は、人間は同じものを食べ続けると食欲不振になることです。
これを防ぐためには安いものだけでなく変化をもたせるものも購入せざるを得ないかもしれません。
もう一つ注意が要ることは、クッキー類で「ショートニング」というつなぎの材料を使っているものは、ショートニングが癌の因になるとのことですから、なるべく避けた方が良いかもしれません。
もしアメリカ政府が攻撃のあることを発表するとパニックになるでしょうが、人々はまだ食料が必要なことを知りません。
その間に購入してください。
阪神大震災の時は翌日には品物が無くなりましたが今回は人類の経験のある地震とは違いますので、人々はとっさの行動は起こさないと思われます。
太陽や千成のホームページの内容を知っている方にはこの期間がチャンスです。
4 飯盒でのご飯のたきかた
飯盒はたいてい4合まで炊けるようになっている。
上下二つのメモリがあり、下が4合の米の量上がそのときの水の量始めての時は少し多めに水を入れる。
そのまま30分以上おいて、米に十分水を吸わせる。
火にかける。このとき内蓋を、外蓋だけをしてしてかけます。
蓋の上には石などで重しをしておけば、吹きこぼれが少なくなります。
コンロで炊く場合には、まず強火で沸騰させます。
沸騰したら火力を弱め5分、少し強くして中火で5分、さらに火力を強くして5分炊いた後、とろ火にして10分炊くのが理想的。
スプーンなどで飯盒の蓋を押さえ、グツグツという振動が無ければOKです。
軍手などをはめて火から降ろし、飯盒をさかさにして10分ほど蒸らします。
これででき上がり。
たき火で炊く場合には、沸騰してきたらとぎ汁があるれない程度に火から遠ざけます。
そのまま5分ほど炊いたら、さらに弱い(遠い)火にして10分。
あとはコンロのときと同じように振動を確認して飯盒を逆さにし、火の近くに置いて10分ほど蒸らせばでき上がりです。
超安全な飯盒炊飯の方法
米をといだら、米の一.二〜一.五倍程度の水を加えて30分以上おく。水は多めに入れることが重要。
まず強火で沸騰するまで炊き、三分間そのまま炊き続ける。
その後思い切って鍋を火からおろし、10分間放置する。
これがミソ。
そして再び今度は弱火に3分間かけ、火から下ろして10分間待てばおいしいご飯のできあがり。
この沸騰してからの3・10・3・10の時間のタイミングが最大の秘訣である。
この方法は木の棒で鍋をたたいて米の炊き具合を知るといった職人芸的なわざを要しない、いわば「現代風デジタル炊飯法」とでもいうべきものだ。
5 水の確保
@雨水を缶などに受ける。
Aビニールシートを4本の木の間に張っておく。
Bビニールシートで地面にため池を作る。
C植物の葉っぱについた朝露などを集める。 (早起きして集める)
Dビニール袋があれば植物にかぶせて口をしばっておくと水滴がビニール袋につく。
E濾過装置を作る
ペットボトルなどの一番下から 小石→小砂利→ 砂→消し炭→細かい砂→毛糸や麻の順に重ねて上から水を注ぐ
(一番下に水の小さい出口を作っておく)万全を期するなら濾過した後で煮沸すればよい
谷底や植物が群生しているところを掘る。
山では岩の裂け目にたまった水を探す。
鳥が低空を一直線に飛ぶと水場に向かっている。
G日光を利用する方法
大きめの穴(直径50p前後、深さ20p前後)を堀り、真ん中に水を溜める容器を置く。
次ぎに大きな黒のビニール袋を広げて穴の上にかぶせ、四方を石などでしっかり止める。
最後にビニール袋の真ん中に小さな石を乗せて中央が少し凹むようにする。
しばらくすると太陽の熱で穴の水分が蒸発しビニールの裏側に付着する。
これが中央に伝わって真ん中の容器に集められるという仕組みだ。
タープなどで行えばもっと多量に集めることができる。
浄水を作る
フィルター形式のものと殺菌形式のものがある
『ピュア』(オーヤラックス)
1gの水に二、三滴たらす。
多すぎても少なすぎても効果がないし、異臭も発生する。
項目別目次へ
slicer93@yahoo.co.jp
表玄関へ