★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産26 > 307.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
重い金融庁の行政責任 『りそな』に甘い査定繰り返す 東京新聞
http://www.asyura.com/0304/hasan26/msg/307.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 18 日 11:41:52:

(回答先: 5月18日付・読売社説(1)[りそな国有化]「金融『強硬路線』が招いた結末」 読売新聞 投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 18 日 10:51:01)

重い金融庁の行政責任 『りそな』に甘い査定繰り返す 

 金融庁が、りそなグループに、前身の大和・あさひ銀行時代を含めて三回目の公的資金投入を迫られたことで、金融庁の過去の行政責任が厳しく問われることになる。同庁が、りそなを関西の中小金融機関の救済の事実上の「受け皿」として使ってきた経緯から、同グループに対する金融庁の姿勢の甘さを指摘する声が常に出ていた。

 金融庁はこれまで公的資金を投入した銀行については、返済計画や収益達成目標を定めた「経営健全化計画」を毎年提出させ経営を監視しているが、計画が達成されなくても、その都度、リストラ計画の出し直しを命ずるだけだったため、銀行の経営者らは緊張感を失い収益回復も「逃げ水」のように遠のいた。

 これに加えて、りそなについては、金融庁は旧大和銀行時代に、経営が悪化した関西の地域銀行を傘下に入れるよう事実上、行政指導。一昨年、旧あさひ銀行の信用が急低下した際も、旧大和との経営統合を後押しするなどで、旧大和への「借り」をつくってしまっていた。金融庁と「りそな」の「もたれ合い」が同行への甘さにつながっていた可能性が極めて高い。

 今回二兆円の公的資金を投入しても、りそなの経営改革が生ぬるいまま経営破たんに至るなら、最終的にはこれまで投入した分も含め、三兆円分の国が持つ「りそな」の株式は「紙くず」となり、この分を税金で埋め合わせねばならなくなる。そうした事態を防ぐためにも金融庁は過去の「りそな」への行政を検証、結果を公表する義務がある。(経済部・池尾伸一)

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20030518/mng_____kei_____001.shtml

 次へ  前へ

国家破産26掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。