★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産25 > 119.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
中前国際経済研究所:銀行のもうけ過ぎをいかに正すか(2003年3月13日 日本経済新聞(夕刊)「十字路」掲載)
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/119.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 3 月 31 日 22:00:51:


http://www.nier.co.jp/kijikanri/news/news-00493.shtml


不良債権の処理を急ぐと、資源の非効率な活用が加速する。銀行が過大な利益をあげる一方で、その利益が有効に活用されず、国債保有という形で死蔵されてしまうからである。

 ゼロ金利政策の最大の弊害は、家計を利子の純支払部門に追い込んだことだ。国民所得統計でみると、2001年の受取利子8兆円に対して、支払利子は15兆円と7兆円の支払い超過となっている。預金等の有利子金融資産を855兆円保有し、負債337兆円を差し引いても、518兆円の資産超過であるのに、である。

 これに対して、金融機関の利ざやは34兆円と、家計部門の受取利子の4倍以上の高収益となっている。実際、金融機関の営業余剰は18兆円と史上最高を更新し続け、卸・小売業の17兆円、製造業の12兆円よりも大きいのだ。銀行が赤字決算になるのは、不良債権処理費用が大き過ぎるからである。

不良債権問題がなければ、18兆円の利益は7兆円の税収を生み、純利益の11兆円は資本の増加となり、100兆円を超える信用創造を可能にする。問題は、不良債権の処理をしてもキャッシュフローはそのまま銀行に残り、自己資本規制のため、国債の購入に向かうだけに終わってしまうことだ。

銀行がもうけすぎても、それが有効に活用されるなら許容されるが、現状は、経済に何らの貢献がないまま、家計や企業を疲弊させているだけである。預金金利の上昇がないなかで、貸出金利だけ上げて、不良債権処理を加速させようとする金融庁は、一体何を考えているのか。

それよりも、不良債権を切り離し、時間をかけて処理する一方、正常化した銀行を即座に高収益に戻す方が合理的である。国有化は、そのためのはるかに望ましいスキームなのである。


 次へ  前へ

国家破産25掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。